goo blog サービス終了のお知らせ 

259th VIBS☆あのねのね。

2006-03-16 | 就職活動



ということでこんばんは。

本日も就活で新宿へ行ってきたわけですが
着いた瞬間、大降りの雨&突風 in 新宿。
行く時に買ったビニール傘が帰る時には
壊れるというミラクルが起こったわけです。
地下通路から行けばよかった・・・。
朝のうちは晴れてて良かったんですけどねぇ。

さて今回の企業説明会は、黄色い看板で有名な某古本屋。
最近では中古の電化製品販売や、中古の生活雑貨販売をしています。
中古と言われるものの販売は日本No.1の企業じゃないでしょうか。

*この企業。就活中は情報を小出しに言っていきますが
  一切企業の名前を出しません。目を細めればわかる(笑)


社長がこの前テレビに出てましたから。ちょっと見ちゃいましたから。
まぁ、26歳で今の会社を立ち上げたわけだから、やり手なのよ。
いわゆるベンチャーの“ハシリ”ですね。

この会社、オペラ座の前にもあるそうですよ。
大体外国に古本を売るっていう習慣はあるのでしょうか。
ちょっと疑問でしたが、受け入れ始められていると言っていました。

しかし、話を聞いていくうちに募集要項の所をふと見たら
「全国各地に転勤が可能な方」

・・・えっ!

マジですか?It's 転勤・左遷天国。
4月からこんすこんの友人の勤める、
地元じゃ有名な企業(スーパーとレンタル)並みの転勤・左遷。
一応、エントリーシートをもらってきましたが、出しません。(笑)
他を探しまぁ~す。やっぱり土日休みがいい。
なので有名な輸入玩具販売店と、大手レンタルショップは
どうしようかなぁと迷っています。同じようなものなので。

今度は来週23日に地元の企業の企業説明会です。
初めて就活で車を使う時が来た・・・。

*P.S.今日の戦利品。

「HGUC メタス」(BANDAI)
*新宿のヨドバシカメラで買ってきました。案外かっこいい。

「BB戦士  黒龍頑駄無」(BANDAI)
*これも新宿のヨドバシカメラにて。
  モチーフはヤンキー。リーゼントって。子供に悪影響与えそうだな。


「ミニプラ ゴーゴーダイボウケン」(BANDAI)
①ゴーゴーダンプ
②ゴーゴーフォーミュラー & ゴーゴードーザー
③ゴーゴージャイロ & ゴーゴーマリンダイバー

*今年の戦隊シリーズは冒険がテーマ。
  だから、ロボが持ってる武器もスコップとピッカー。


*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!

あの日のままの 君の記憶を
僕は今でも 追いかけたまま

さみしいけれど 懐かしい空
僕の心の中まで 君が咲かせた花を

音速ライン 「逢瀬川」より
*「逢瀬川」と書いて「おうせがわ」と読みます。
  福島県の郡山市を流れている実在する川の名前です。
 
この曲といい、「スワロー」といい、「街風」といい、
  このバンドは基本的に別れの曲が多いですな。


258th VIBS☆浪漫飛行。

2006-03-15 | 雑記


ということでこんばんは。

今日は朝も早ようから、ママンを病院に送り届け
帰りに近くのセブンへ。
朝ですから大変混雑してるのはわかってましたが
車を止める所が無いほどって・・・。

仕方なく空くまで、周りをうろちょろ。
ジュースと食玩買いたいだけなのに・・・。

空いてから入ったわけですが、
なんと、今話題のポーションが売ってるじゃないですか!
しかも欲しかったPremium Box。
有無を言わさず買ってしまいました。

これでHP 100UPさせてES(エントリーシート)書くぞ!
と思ったのですが、何回飲んでもあの味は慣れません。
逆に戦闘不能に陥ってしまいましたわ(笑)

まぁ、その後はお坊さんの相手したり、
天気が良かったので布団を干したり、
ママンを病院に迎えに行くついでに買い物手伝ったり、
ESを書いたりと、久しぶりに超のんびりした生活を送っていました。

ただ、布団を外に干したせいで花粉症を発症。
ズビズバー!!
今の季節に外で布団を干したら、良く叩きましょう!

*P.S.今日の戦利品。

「Final Fantasy Ⅻ ポーション」
(サントリー)
・発売記念 Premium Box

*遅ればせながら「Premium Box」GET!!
   何回飲んでもあの味には慣れない。


「525ml ゲータレード BE@RBRICK」(サントリー)
19.Gatorade

*一番入手しづらいらしいので先に購入。あと18個!


「S.I.C. 匠魂 VOL.7」(BANDAI)
・仮面ライダー龍牙(シークレット)

*シークレット出ちゃいました。最近は出やすくなってるのか?

・仮面ライダーBlack(アーティストカラー)

*不完全体 BLACK。後ろから光を当てるときれいです。

*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!

人生は素晴らしい 選べる無限の選択肢
心洗濯し 汚れ無くし 乗りこめ料金メーターないタクシー
そして各地自由に回ろうぜ 太陽体で浴び光合成
しながら定めろ方向性 見い出せ夢持つことの重要性
未だイバラで決まらない道 目標が無いくだらない毎日
迷ったらとにかく後ろより前だ 代打はたてるなそれ当たり前だ
あなたの失敗と成功の経験 すべての点 いつかつながる線
自力でやってお前きずくだろう この世に無駄な事などないと

シーモネーター&DJ TAKI-SHIT 「浪漫ストリーム」より
*「SEAMO」のメジャー1stシングルです。米米クラブ「浪漫飛行」のサンプリング!
  シーモネーター時代の方が、勢いがあって好きだったなぁ。

257th VIBS☆サミーナ。

2006-03-14 | 就職活動



ということでこんばんは。

ええ就活です。就職活動です。
今回は、最近大手ゲーム会社(昔はハードも作ってましたが、今はソフトだけ。)
と経営統合した、パチスロ業界No.1の業績の会社です。

*エントリーシートと履歴書の両方書かなきゃいけないそうです。

行ってみると、男ばっか・・・。
はっきり言ってムサかったです。
女の子もいたことにはいましたが、見渡す限りでは2人だけ・・・。
工業高校の女子の割合みたいな感じでした。(笑

会社説明会が始まり、企業の事、グループの事、社員の話と来て
よし終わったと思ったら、「今から適性検査を始めます」

えっ!?

「聞いてないよ!」と思いながら受けたのですが、
数学ヨワス・・・。2/3しかデキナカッタヨ。
適性検査で落とされそうですが、一応エントリーシート書きます。
1次面接の時提出する「企画書」も書きますさ。

最終的に、5年ぶりの数学で頭フル回転だったので頭イタス。
そして、ゆうに2時間座りっぱなしで、腰がイタス。

明後日も説明会ですが、
某大手旅客会社、大手フィルム会社、大手レコード会社と
3つエントリーシート、もしくは履歴書を書かなきゃいけない上に
今回のエントリーシート&課題。
猫の手が6本以上・・・いやドラえもんが必要です。(笑)

そして、帰りいつも通りアキバに寄ったのですが、
いかにも悪徳商法系のおねぇちゃんが
「展示会をやっているので見て言ってください」とポストカードを。

*もらっちゃった♪二枚も(笑)

「エウリアンという悪徳商法だな」
と、勘付いたこんすこん、
無視して逃げようと思いました。しかし、
逃げようと思ったら、10mほどまとわり付いてくる始末。
あまりにもウザいので、半ば諦めムードで入っていったのですが
受付で名前と住所を書いてくださいと
虚偽の住所と、虚偽の携帯電話番号を書きましたさ。
2階に行ってみると、おねぇちゃんが版画の説明。
どうみてもプリントにしか見えない絵を版画と説明されても・・・。

説明が終わると「どの絵を自分の部屋に飾りたいですか」と質問されたので
「自分で書いて部屋に飾った方がいいっす」と言ったらちょっと嫌な顔に。
その後、テンション高めにグラフティの話を賞味30分弱、
永遠と話してあげると、どこかへ逃げていってしまいました(笑)
学生でテンション高く、おしゃべりな人には絶対に何もされません。
あと、自分も趣味で絵を描いたり
良く美術館とか行ったりしますと言えば有効かも。

ちなみに騙されてしまったら・・・

絵を買ってしまったが、騙された事に
気がつき、クーリングオフしたいと思った場合。
もちろん、クーリングオフは出来ます。
クーリングオフをする場合
条件が必要です。

1つ目は、三千円以上の契約である事。
2つ目は、法令で定められた指定商品・指定権利・指定役務である事。
3つ目は、法令で定められた期間内である事。

この三つです。

絵の場合は、法令で定められた指定商品であるため
三千円以上であれば契約を解除する事ができます。
ただし、契約書面を受け取った日を含め8日間いないに
契約解除(クーリングオフ)をする葉書に消印が押されていなければなりません。
契約解除の手紙は、かならず葉書をコピーし
配達記録郵便で内容署名郵便を使い送りましょう。
また、
必ずクーリングオフしたい場合は、お近くの消費者センターに
ご相談下さい。
<丸山九音のなんのへんてつもない雑記より>


ということで、いろいろ体験したホワイトデーでした。
皆さんもアキバに行った際には要注意。

*P.S.今日の戦利品(久々!)

「デスティニーヒロイン DX フィギュア」(バンフレスト)
・ルナマリア・ホーク

*アキバの中古玩具屋「リバティ」にて 開封済みの為 2,075円。


「MS In Action MSN-02 ジオング」(BANDAI)

*アキバの中古玩具屋「リバティ」にて  開封済みの為 500円。


「S.I.C. 匠魂 VOL.7」(BANDAI)
・バトルホッパー

*帰りに地元のセブンイレブンで購入。簡単にはSecret出ず!!


*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!

ハタから見りゃそりゃあ仲良い
でもいつの間に関係はなぁなぁに
挙句の果てにはさんざん言いたい放題じゃ悲しい
いろいろ世話して世話になって
地べたに座り込み輪になって
日が昇るまで続いた宴
思い出しても悲しくなるだけ
特別な関係性たくさん共有した時間、経験
笑いや涙かなり中身は濃密まるで学舎
湿っぽい話で濡らしてごめんよ君の新しいチケット
これが俺の曲がり曲がった優しさなんだ

KREVA 「スタート」より
*KREVAは日本のEMINEMだと思ってるのは俺だけ?


256th VIBS☆エミリー・ローズ。

2006-03-13 | 映画・DVD


ということでこんばんわ。

今日は朝もはようから起きて
「World Baseball Classic」の日本VSアメリカを観戦。
イチローの先頭打者ホームラン・・・カッコ良かったねぇ。
西岡・岩村・松中がんばってたねぇ。
ケングリフィーJr.は調子が出て無かったね。

でも、あそこはタッチアップ成功してたっつうの!

あれはいくらなんでもひど過ぎる!
ちょっと抗議をしただけで判定が覆るのは
今まで見たこともないし、聞いたことも無い。
大体審判は第三国出身じゃないのですか?
早急に講義したほうがいいと思いますよ。

あと「エミリー・ローズ」見たいっす!

*この写真をアップしたら「ファイルが存在しないかアップロード中です」
と表示が・・・。普段はそんなこと無いのに(汗)すでに呪われてる?

“悪魔の存在”が正式に認められた、衝撃の真実。
謎の死を遂げた19歳の少女。なぜ、神父が裁かれるのか。

ごく普通の19歳の大学生エミリー・ローズは、
突然、 原因不明の激しい痙攣と恐ろしい幻覚に襲われた。
症状は回復する気配もなく、まるで呪われているかのような
凄まじい痙攣と幻覚は、次第に悪化していった。
エミリーは自分に何かが取り憑いているからだと確信し、
自らの運命を神父に託す。
しかし、神父による"悪魔祓い"は失敗に終わり、
エミリーは命を落としてしまう。彼女にすみついたのは、病か、悪魔か?

こんな、あらすじ。
いやぁ、実話って言うのがまた興味をそそる・・・。
ホラー映画好きには恰好のエサなのですが、呪われたらどうしよう。
「エクソシスト~ディレクターズ・カット版~」の時もそんな心配していましたが、
映画館で見ても何も無かったので大丈夫でしょう(笑)
後は見に行く人を探すだけ!(彼女× 友達× 1人×)
この映画は相当見たいので、何が何でも見に行きます。
このブログを見てるそこの君!一緒に見に行きませんか?
結構切実なお願いです。(笑)

*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!

世界地図を広げて見て~も どんなに地球儀回して~も
HOME TOWNより安らぐ場所なんてない そうだろYO PEOPLE
離れていても忘れられない いつもの風景照らすDAY LIGHT
俺にとっちゃ俺が育った町が やっぱNO.1 絶対

たとえ地元がなくても 気持ちは根付いているのさ 友と
元々ここの子でなくとも 奥底の心でつながってんの
しゃべる言葉や発音を超えてこう ここにあるのはそれより大事な物
この町の器にありがとう! その気持ちを胸に今 旅立とう!

HOME MADE 家族 「HOME SWEET HOME」より
*春から親元を離れて1人暮らしをするみんなに送ります。
  辛くなったら地元に戻ってみるのが1番。温かく迎えてくれますよ。

255th VIBS☆あいんしゅたいん

2006-03-12 | その他


ということでこんばんは

ネットで面白いものハケーン!

その名も

「アインシュタインの黒板ジェネレーター」

アインシュタインが
「E = mc^2」の方程式を解いてる有名な場面の黒板に
自分の好きな文字を入れられるジェネレーターです。

早速アインシュタイン先生に
このブログを紹介してもらいました。


*はい、どーん!!

どうですか?なかなかいい感じじゃない?

最近増えてきたこう言ったジェネレーター
探してみるのも面白いかも・・・。
ちなみにこのジェネレーターはHetemeel.comで公開中です。(海外サイト)
好きなだけ遊んでちょうだい!

今回登場したアインシュタインですが、
うちの大学の教授に似てるのはナイショの方向で(笑)

*Masterpiece

毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!

いくつも熱く胸をめぐる 感情は瞳に溢れてくる
いつでも泣きたい時 泣けばいい ありのまま思うまま涙に
ただこらえて 気持ち抑えて 一人で強がることはやめて
人陰に逃げずに俺と二人で こぼれた滴強さに変えて
涙は乾き 目の前の鏡に写る その瞳の輝きは
忘れない もう隠さない 泣いても最後にまた笑いたい
これから生きていけば涙するもの それこそが君が生きること
今は何も言わなくていい 涙を流すそれだけでいい

ケツメイシ 「涙」より
*泣いても最後は笑いましょう。