最近、自分のフェティシズムが垣間見えるようになって来ました。
痩せててきれいな人は見飽きてしまいました。
ということで、俺参上!
3月9日/レミオロメン (Amazon)
流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
私とあなたで夢をえがく
3月の風に 思いを乗せて
桜のつぼみは春へと続きます
あふれ出す光のつぶが
少しずつ朝を暖めます
大きなあくびをした後に
少し照れてるあなたの横で
新たな世界の入り口に立ち
気づいたことは一人じゃないってこと
瞳を閉じればあなたが
まぶたの裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい
砂埃はこぶつむじ風
洗濯物にからまりますが
昼前の空の白い月は
なんだかきれいで見とれました
うまくは行かぬ こともあるけれど
天を仰げば小さくて
青い空は りんと澄んで
ひつじ雲は静かに揺れる
花咲くを待つ喜びを
分かち合えるのであれば それは幸せ
この先も隣で そっとほほえんで
瞳を閉じれば あなたが
まぶたの裏にいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとって私もそうでありたい
la lalala lala lala la....
「3月9日」
レミオロメン
詩:藤巻 亮太 曲:藤巻 亮太 編:若松 歓
JASRAC作品コード 113-9815-9
この季節にぴったりの不朽の名曲。
気付けばもう卒業シーズンなのですね。
ちょうど3月9日なので歌詞を載せました。
今や合唱コンクールの課題曲にもなっているそうです。
3月9日に結婚するのが夢ですが、さてどうなることやら。
3/5からコンビニ他で、この曲のCDが付いたキットカット販売開始。
JASRACから削除命令が来るまで載せておきます。
さて、今日は午後から彼女と近所をブラブラ。
彼女の誕生日を間違えると言うアクシデントがありましたが
なんとか機嫌を直してくれたようです。
夕飯に国道140号沿いの
「夢街道」という、イタ飯屋に行ったのです。
店内は薄暗く、夜だとメニューを見るのがやっと。
席に行くのに段差があるのと、
オーダーは、メニューの横に書いてある番号で
言わなきゃならないので気をつけて。
テーブル席2つで1つの個室に区切られています。
そして、量がハンパねぇ。普通のイタ飯屋の0.5割増。
メニューが運ばれてきた時に、
思わず「うわっ!」と奇声を上げてしまいました。
今回食べたのは「チーズとベーコンのトマトスパゲティ」。
無難に店で売れ筋No.1のものを食べました。
美味しかったのですが、量が・・・。
2人とも間食しましたけど。
ちなみに、サラダも付いてきます。
でも、よくよく考えてみるとその量で790円は安い。
*上が「グラタン風パスタ」、下が「地図とペーコンのスパゲティ」
今度は彼女が食べていた
「グラタン風スパゲティ」に挑戦しようと思います。
デートにオススメ。
何回も言うように量が多いので、行く時は
相当腹を空かせて行かないと完食できません。
炭火焙煎珈琲・パスタ工房 夢街道 熊谷店
営業時間 : 11:00~23:00
休業日 : 年中無休
住所 : 埼玉県熊谷市大麻生1-1
電話番号 : 048-524-8852
アクセス:花園インター出口を出たらずっと直進。
山田うどんを過ぎると左手に見えてきます。
*熊谷店の他に群馬県太田市にも2軒あります。
どちらも「富士重工」工場の近く!
最新の画像[もっと見る]
-
683th VIBES☆友達親子。 18年前
-
681th VIBES☆LUG + Old。 18年前
-
681th VIBES☆LUG + Old。 18年前
-
681th VIBES☆LUG + Old。 18年前
-
677th VIBES☆ZF96? AK3? ??? 18年前
-
676th VIBES☆22歳。 18年前
-
673th VIBES☆ニューカマー。 18年前
-
672th VIBES☆ストリートバスケ。 18年前
-
671th VIBES☆Free。 18年前
-
669th VIBES☆番長。 18年前