goo blog サービス終了のお知らせ 

155th VIBS☆ビックリマン。

2005-12-02 | おもちゃ



ということでこんばんは。

突然ですが、今「ビックリマン」にハマってます。


*キーボードがホコリだらけでお恥ずかしい・・・。

昔のシール?いえいえ。あれは今じゃプレミアが付いて
今じゃ、モノによっては何万円で取引されてるそうです。

そんなお金の無いこんすこん。
最近発売された20th Anniversaryのシールをせっせと集めています。

友人と一緒に行ったコンビ二で、
懐かしがって買ってしまったのが間違いだった・・・。
今やチョコを買ってから学校へ行くようになっています。

あれですよね。
子供の時は1日に1枚ぐらいしか買えなかったのに、
今は5枚~6枚当たり前で買えます。
「そんだけ財力が付いたんだなぁ。」と思うと共に
「そんだけ歳をとったんだなぁ」と思ってしまいます。
あの時の80円なんて、
小学生にしちゃいろんな意味で大金でしたよね。
今の子供は3,000円片手に、「ムシキング」の前に並ぶそうですが。
時代は変わったもんだ。

でも懐かしいですよね。
こんすこんも、子供の頃良く集めました。
シールの保有枚数といったら、町内一だったような気がします。
そんな人気ゆえに、事件も多かったです。
いつも保有枚数で争っていた近所に住むカトウくん。(だったかな?)
普段は超良い子で、モテまくり。
こんすこんと仲が良かったのですが、
キラシールをパクった、パクらないで大ゲンカ。それっきり話さなくなりました。

あの子はどこへ行ったのだろう。小3の時に引っ越していきましたが。

それと、当時従妹の家の隣に住む男の子と
シールのトレードをしてる最中、些細な事で大ゲンカ。
その後、従妹がその子の事を好きだった事を知らされました。
その事件以来、男の子は、従妹と口も聞いてくれなくなったの事。
めっちゃ、従妹の初恋を踏みにじったこんすこんです。
現在、従妹は大学一年生になりましたが、彼氏がいません。
顔はまぁまぁかわいいので、すぐ彼氏が出来ると思うのですが、
なかなかねぇ・・・。あの時の事がトラウマにでもなってるのでしょうか?
そうだとしたら、ごめんなさいです。

そんな懐かしい?思い出をかみ締めていると、
久しぶりに、オリジナルのビックリマン・シールが見たくなりました。
未だに物置を捜索すれば出てくるんじゃないでしょうか?
まぁ、その歳からコレクター魂があったのでしょう(笑)

今で言うと、ムシキングやポケモンと通ずるものがありますねぇ。
どうでしょう?ビックリマンもののゲームの再販っていうのは?
結構売れると思うんですけどね~。

その前に、世代バレバレですね(笑)
お恥ずかしい・・・。

P.S.今日の戦利品。
「マンホール」(SQUARE ENIX)
*筒井哲也(ヤングガンガンコミックス)


「Full Spec Vol.1」
(講談社)
*関口太郎(少年マガジン・コミックス)


「Full Spec Vol.2」
(講談社)
*関口太郎(少年マガジン・コミックス)



「美味しんぼ 93巻」
(小学館)
*作・雁屋 哲 画・花咲アキラ(ビックコミックス)



以上


最新の画像もっと見る