ということでこんばんは。
ついにこの日がやってまいりました。
「機動戦士ガンダムSEED 連合 VS Z.A.F.T.」
本日1時間目から授業だったのです。
でも、テンション高めの教授の授業を聞いていると
無性に欲しくなってしまい、授業が終わったら速攻で買いに行きました。
友人と言う運転手付きで(笑)
こんすこんの学校があるG県T市には
ガンダム好きがいっぱいいるのか、
それともオタクがいっぱいいるのか(後輩に存在)定かではありませんが、
Yデンキには1つも置いてなく、もぬけの空でした。
その次に行ったB真堂にも、こんすこんが買った1枚しか置いてないという
ミラクルな現象が起きていたのです。
11時ちょい過ぎだったのに・・・。
G県のオタクの皆さん、朝っぱらからお疲れ様です。
あっ!俺もオタクか!?(笑)
というわけで、行くたびに「ゴミをどうにかしろ!」と言ってるのにもかかわらず、
全然片付けない友人の家で、早速Playing。
その家の友人は授業があるので学校へ行きましたが、残った2人で協力Play。
普段「ガンダムなんて、ただのロボットだ!」と言い放ってる友人も、
案外ハマったらしく家の主が帰ってくるまで飽きずにやっていました。
ガンダムの力凄し!
そんなこんなで、家に帰って近に住んでるの友人の家に急行。
一応ルナマリアまで出たところで2人とも力尽きて終了しました。
基本的にザコキャラが半端無く強いゲームです。
ストライクダガーとアストレイ強すぎ!
DISTENYのキャラとMSもかなり出ますが、それ目当てで買うと3日で飽きそう。
そして、インターネット対戦が出来ません。ミッションモードもありません。
アーケードと対戦だけというシンプルなゲーム構成なので、
6800円は高いと思いますが、1回1回ゲーセン行かなくていいから
得と言えば得でしょう。1人でやってれば乱入される事もないだろうし。
姑息な手で消費者により多く商品を買わせようとするBANDAIさんですから
いつもの様に「DX」は出るでしょう。
今のままだと、アニメと一緒で中途半端すぎ!
2ちゃんねるではPS2版は夏頃発売されると言われてますけど
どうなんでしょ?
いづれにせよ当分はハマってること間違いなしです。
P.S.今日の戦利品。
「HD(ハイパー・ディテール) 仮面ライダー響鬼」(BANDAI)
No.1 仮面ライダー響鬼
*7/11にて150円で購入。
「ミニプラ マジレンジャーロボシリーズ マジレジェンド」(BANDAI)
No.1「マジファイアーバード」
No.2「マジライオン」
*今年のミニプラは出来が良過ぎです。
*今日の一言
WILLCOMって携帯電話?PHS?
とにかく、通話料の定額制に惹かれています。