goo blog サービス終了のお知らせ 

66th VIBS☆暇。

2005-09-04 | 映画・DVD


月に1度の何も書く事が無い日Comming!

それでは怒ると思うので、近未来のお話を。

朝起きてずっとネットって言う情報の波でサーフィンしてました。
いやぁ、情報技術の発達で、
暇人も家にいながら世界1周(仮想)が出来る時代になったんですな。
妄想だけならパスポート意らないっすねぇ(笑)

1世紀後はどうなってるんでしょうか?
携帯電話や、パソコンは紙みたいに薄くなってるのかな。
音楽とかもCDではなくネットで買う時代になってしまうのだろうか?
車が空を飛ぶ「フィフス・エレメント」や「マイノリティ・リポート」に描かれた
近未来に近づいてるんじゃないかと思います。


ミラ・ジョボヴィッチ♪

1回も見たことありません。

「ドラえもん」の開発が開始したと言うニュースも去年聞きましたし。


元祖日本の未来系。

ドラえもんが出来たらタイムマシーンも出来ますよね。秘密道具の必須品ですから。
やっぱり、過去、現在、未来の間で犯罪をする人も出てくるでしょう。
「タイムコップ」みたいな警察も結成するんでしょうね。


未来の自分と、現在の自分が
触れ合うと消滅してしまう。


PEPSIが何年か前キャンペーンしてた、宇宙旅行も
簡単に出来るようになるかもしれません。
となれば、地球の増えすぎた人口を宇宙に移動する為に
「機動戦士ガンダム」の様にスペースコロニーが出来上がるかもしれませんね。
念願のモビルスーツも出来てしまったりして・・・。


ご存知、典型的な未来描写。

となれば、星同士領域のモメ事は必須。
いつか、「インデペンデンス・デイ」の様に宇宙人が侵略してくるでしょう。
交渉の為に宇宙人と話せるようになって「宇宙戦争」が起こったりして・・・。
そしたら人類滅亡ですね。「ドラゴンヘッド」の様に新しい人類に任せましょ。


劇中のエイリアン最強。
ホワイトハウス破壊してます。


つまんなそうなので
見に行ってません。

2時間映画の尺じゃ、原作の
世界観を伝えることは無理!


とまぁ、そんな事を1日考えてました。
メッチャ「ひっきー(ひきこもり)」じゃん(笑)