正義の味方でも違反をすれば捕まります。
ということで、俺参上!
宇多田ヒカルが紀里谷と離婚(Yahoo!ニュース)
飯島愛が芸能界を3月で引退(Yahoo!ニュース)
というニュースが巷では流れている中、
行ってきました彼女と高崎へお買い物。
古着屋4軒、VIVREと立て続けに行きましたが、
どこも決算が近いのでSALEしてましたよ。
普通、古着を3着買って2,000円強なんてありえない。
特に古着屋SEVEN、今SALE中で、50~70%OFFコーナーあり。
掘り出し物が見つかるかも。
*古着屋SEVENのリンク貼っときました。
結局THE GATE+古着屋SEVENで
Championの黄色のジャケット
緑色のパーカー
灰色のトレーナー
の3着お買い上げ。
安かったから買ったのはいいけど、
帰ってきて、合わせるのに苦労してるのはナイショの方向で・・・。
帰りは藤岡のイタ飯屋(ポワールだったような)にて夕食をとり、家路に。
6日は上野動物園+原宿にいってきます!
あっ!今月号の「MoTeCo」(群馬のフリーペーパー)にて、
彼女の友人が載っているそうです。ちょっとびっくり。

今日は友人たちが、こんすこんの地元に遊びに来たのです。
一緒に夕食を食べる為だけに。
いつもよりテンションの高い3人でしたが、
話の内容はいつもと一切変わらず。
まぁ、そこがいいのですが。
ああだこうだ言って、県を跨ぎそうになりながらも
結局は我が家から5分もしないところのファミレスに行った訳です。
It's優柔不断。
いつも通りにファミレスで夕食。
えぇ、普通すぎておもしろいことはありませんでした。
では、また明日。
*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!
DO YOU REMEMBER?
目を閉じれば浮かぶ 数かずの名場面が
バカな事ばっか やって笑った
思い出す事は そんな事ばっか
なんか恋もしたし、 ケンカも…
親しい奴等と 共に過ごし
まぁ、 終わっちまえば あっちゅー間だな
また会おうぜ それじゃ またな
HOME MADE 家族 「You'll be alright」より
*進もうぜ!そう!Sky High!
ということでこんばんは。
「押切もえ」は元ガングロギャルだったらしいですね。
一目見た時から「こいつ元ギャルだな」と思っていた、こんすこんです。
大正解!(笑)
世は「蛯原友里」ブームですが、
ぶっちゃけエビちゃんより押切もえの方が好きです。
生き様がカッコいいのよ。むしろ似てるのよ。(笑)
ということで、永田町に会社説明会行ってきました。
本日は某外資系オモチャ会社の説明会。
普段こんすこんが良く行くところだったので、
「商品の並べ方」や「ロゴの秘密」等の
裏話も聞けたりして結構楽しかったですよ。
さて、いつものように説明会が終わったら東京観光。
今回は永田町にぶらり途中下車の旅だったわけです。
最初は花見でもしようと北の丸公園にLet's Go!
道中友人と電話しながらだったのですが、
Right Wingらしき人たちを発見。さすが永田町。
来た時から自民党本部の前で
街宣車を見るFantasticな体験をしたのはナイショの方向で(笑)
途中でTOKYO FMもあったので覗いて見ました。
ロビーに、白いベンツのオープンカーが止まっていましたが
タレントさんかプロデューサーの車だったのでしょうか?
TOKYO FMを少し歩くと最高裁判所もありました。
「ここにホリ○モンがいるんだね」と電話中の友人に言うと、
「それはありえない」と一言。裁判中じゃなかったっけ?
それはさておき、公園に着いたら思ったとおり桜が咲いてました。
まだ9分咲きぐらい?天候によっては明日には満開になるかもしれませんね。
そんな、いろいろな種類の桜がある中で、
一番キレイだなぁと思ったのは公園入り口にある「枝垂桜」。
見事としか言いようがないくらいキレイでしたよ。
夜だったら、もっとキレイかもしれませんね。
少し歩くと東京駅を似せたような概観の建物を発見。
「東京国立近代美術館」だったようです。
今は陶器の展示会をしていました。興味のある方は是非!
その後皇居の畔を道なりに歩いていたのですが
至る門に警察官の姿が。さすが日本で1番大事なところ。
この中に、天皇陛下Familyがお住みになられてるのかと思うと、
ちょっと可哀想な気もしました。外の市民とはシャットアウトですからね。
その後も、“ジョギング”というより“マジ走り”して来た外人さんを
交しながら順調に歩いていくと、
「桜田門外の変(安政7年/1860年)」で有名な桜田門に到着。
皇居の入り口とたいして差が無いので
写真は撮りませんでした。(笑)
その代わり後ろにあった、周りの建物と明らかに違う
モダンな建物を撮影。
「法務総合研究所」の建物だそうです。
家に帰りネットで調べたら、上杉藩の跡地だそうな。
最後に永田町といえば、もちろん国会議事堂。
小学6年生の社会科見学以来、
10年ぶりぐらいに生で見ました。ちと興奮。
案外、国会議事堂の周りは静かでしたよ。
国会議事堂に行く途中、警視庁があったので
写真の代わりにFuck You!してきました。
警察官が後ろ向いてたときにやったので捕まりませんでしたよ。(笑)
あと、外務省は外から見た限りだと暇そうでした(笑)
税金の無駄使いだってことはナイショの方向で。
永田町に降り立って思った事は
国内産・海外産問わず、高級車が異様に多い。
国産はセルシオに始まり、
クラウン、アリスト、フーガにシーマ、レジェンド等。
外車はベンツ・BMWは当たり前。
ポルシェ、ロールス・ロイスなんかも見ました。
さすが政治の街ですね。
オカネモチガタクサン。
その中でどの位の人が税金の無駄使いしてるかっちゅう話ですけど。
そんなこんなで1時間ぐらい永田町をうろちょろして帰りました。
次の説明会は明後日、某パチスロメーカーで、一次・二次試験付きです。
会場が上野なので、帰りはヤマシロヤかアキバ行きましょうかね。
上野の森公園で花見でもしよっかな~♪
ではまた明日。
*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!
写真見ながら問いかける 数々の思い出よみがえる
離れていてもいつでも そのまっすぐな瞳見守ってるよ
So キミは自分がやるべきことをやってきてよ
何も心配はいらないから
言葉じゃ伝えきれない想いも分かり合える
今だけは会えなくても私は私でやってゆくよ
少しだけ大人になった時 2人もっと成長して
会えるといいね… My Friend
AI 「My Friend」より
*後にバージョン違いのシングル出ましたが、
やっぱ「ORIGINAL A.I」に入ってる「My Friend」の方が心に来ます。

ということでこんばんは。
今日は午後から地元の企業の説明会に行ってきました。
説明会+工場見学という組み合わせで、
大体会社の事がわかりました。そしていい情報入手。
第2新卒の皆さん。
第2新卒の皆さんは中途採用という形での応募が多いそうですよ!
ちなみに採用率が上がってるのは技術系だけだそうです。
手に職の人々ですな。人事の人が言っておりました。
それはさておき、県の外れまで来てしまったので、遠出でもしてみようと思い
餃子で有名な市がある隣の県へGO!のはずだったのですが、
なにぶん土地勘がわからず、いつのまにかその隣の県についてました。
しょうがないので、なんか変な形の運動公園?でUターン。

*クリックすると別窓で大きい画像が表示されます。
ちょっと走ったら地元にもある万代書店が!

*クリックすると別窓で大きい画像が表示されます。
右下のぼやけた物体は指です。
これは入るしかないと思い入ってみましたよ。
え~と、横に広いのですが、品揃えはいいほうです。
レアものとかはありませんでしたが、まずまずの価格。
カードものが多かったような気がします。
そこで「ステラ・ルーシェ」のプライズ・フィギュア購入。
レジでギャル男系のお兄ちゃんに、
「ポイントカード作りますか?」と言われたので
思わず「はい。」と答えてしまいましたが、
もう行く機会ない・・・。すいません。

*クリックするとホームページに飛びます。
またご利用くださいといわれポイントカードと
広告を貰ったので、記念にとっておきますか。
そのまま帰りに向かったわけですが、
地元に戻る途中、「ジョイフル山新」なる建物発見。

*クリックすると別窓で大きい画像が表示されます。
地元にある「ジョイフル本田」の系列店かなと思ったのですが
真相はどうなんでしょ?
ちょっと地元のジョイフルより小さかったような気がします。
入っても何も見るものないやと思い、車中で写真撮って
その場を後にしました。
そして20分ぐらい走り、赤信号なので止まって
外をボケ~っと見てたら、「109 CINEMAS」と言う文字が!
外見を良く見ると地元にある109(渋谷のじゃないよ)に
よく似てるので、話のタネに写メを1枚。
しかし、「フェドラ P&D SANO」という名前らしいので
まったくの別物のようです。

*クリックすると別窓で大きい画像が表示されます。
ちなみにこの時点でいつの間にか県を越えていたようです。
その後道に迷いながらも、無事に家に着きました。
家に帰って気づきましたが、もう少し走ったら「下妻」だったんですねぇ。
土屋アンナと深キョンに会えたかも・・・。あっ、赤いプルトニウムか(笑)
なんだかんだいって、結構楽しかったです。
1人旅って気を使わないから好き。
今度はどこへ行こうか計画中なこんすこんでした。
*P.S.今日の戦利品。
「デスティニーヒロイン DX フィギュア」(バンフレスト)
・ステラ・ルーシェ

*「万代書店 結城店」にて1,500円。
アキバにも売ってなかったものがなぜここに!?
*Masterpiece
毎回お気に入りの曲の歌詞を紹介していきます。
今回紹介する曲はコレ!!
変わりゆく街の中で時経ち 思い思い形にして旅立ち
もう見慣れたのか 景色 見上げた空
いつの間にか星の数 へった夜空
遠く どこに 居るだろうか 友は
届く ほどに 声上げた 「ここだ」
あの日から 時の流れの中
あの街はどこか 思い出置いたまま
気付かず 忘れることも あるだろうが
あの頃から見れば 共に育ち大人
胸に夕日の色焼きついてますか
共に流した涙乾いてますか
俺ら別々の道進む 進めば 明日が俺らを創る
変わってく中 変わらないものもあるから
常に 胸に 君に 夢に
ケツメイシ 「トモダチ」より
*すべての友人達にRespect!!