坂東ハリー☆今日よりもっと… 今よりずっと☆

故障しながら迷走する50半ば…片田舎の坂東で七転八倒しながら『走る』壮年のトホホな日々

よい御年を🙇

2019-12-31 14:35:46 | 日常
ちょっと振り返り⁉️してみて、ランネットのダイアリーを見返してみたら👀
ダイアリーで積算距離の記録を残し始めたのが…2012年8月からだった💡

【2012年➡️940.7K(8月以降)】
【2013年➡️3144.4K】
【2014年➡️4046.0K】
【2015年➡️4170.6K】
【2016年➡️4287.8K】
【2017年➡️4243.0K】
【2018年➡️3456.2K】

2010年11月から走り始めた私🏃👟
その前の約5年くらいは自転車やジムワークで『20㎏以上の減量』と『体重維持』を続けていたが【自転車ほしい欲しい病】が発症⁉だが自身の経済力では…
『欲しい自転車買えないじゃ~ん😫』
『良さげな自転車だと中古軽🚗買える⁉️』
『車体だけでなく…諸々揃えたら😱』
って現実に行き着き自転車から身を引いた👋

でも太り易い体質だけに『日常的な運動は必要…』って事で、近場の中学校を往復する『10K走』に挑戦💨
正直、自転車で足は鍛えていたつもりだし、自転車で50Kくらいは日常的、週末は100Kを超える距離だって走っていたもんだから『ランニングを舐めていた』…それが間違いだというのは初走りで思い知った😰
中学校までの往路でバテバテ😵
こんなにも『使っている筋肉が違うのか⁉』と自分の浅はかさを恥じたものです😓
復路は…もう『命からがら…』そんな状態で帰宅、『なんとか帰れた…』歩くことはしなかったが、端から見たら『救急車🚑でも呼んだろうか⁉』って見えていたかも😖
その時、10Kに要した⏱️は【70分】…今にして思えば『よく、あの時ランニングを諦めなかったな🤔』って思いますね😅

ランニング以外の選択肢を模索した記憶は無い…おそらく直ぐに思い立ったのが💡
『1年後の将門マラソンで10K50分切り👊』
これだったと思うんだよね🤔

それが最初に残した『足跡(そくせき)』…それから『9年と2ヶ月』が過ぎましたね😭

ちなみに、初志貫徹⁉で初めて挑戦した2011年11月の将門マラソンの記録証は『何故か行方不明』、たぶん当時は今のように『のめり込んだ自分』は全く想像すら出来なかっただろうし、貴重な⁉初レースの記録証になるなんて思ってなかったでしょうから…どこかに紛れさせてしまい無くしたんでしょう😩

でも💡当時は市内に配られていた【完走記録一覧】が奇跡的に残っていて📸



若いねぇ~42歳だって💦💦
それに⏱️タイム…まぁ当時の目標には到達してるけど、今の自分が過去の自分に声かけるなら…
『おい!若いんだから…もっと頑張れ💥』
ってとこでしょうかね😅

その後は…
2012年内は【10K】の距離ばかりで大会を重ねたものの『42分前後』をウロウロ👣
2013年に高根沢でハーフデビュー👟
2014年に勝田でマラソンデビュー👟
2015年に別府大分毎日マラソン初参加👟
大会で走る距離が長くなるにつれて年間積算距離も増えてますね👀2016年までは『大きな故障やアクシデント』に見舞われる事もなく練習を重ねられたものです😌

2017年の別大前の赤羽ハーフから『負の連鎖の兆し』が現れ…2018年は『寄る年波の恐ろしさ』を身に染みております😅

今はマラソンどころか…ハーフでさえ『敷居が高い😵』と感じているんだから、来年は従来の積算距離の感覚を『取っ払って』練習の【距離&内容】を見直す時期なのかもしれない⁉️とも思いますが、やはり『なんとかハーフは走りたい👊』って気持ちは強いし、心の何処かに『もう1度マラソンに向き合いたい』ってのが残ってるようにも思えるから『少なくても4000K』ってなるんだろうな😅

そうしていけるように…2020年を迎えるタイミングで色々と模索してこうと思う💡

記事📝起こしで少し自身を振り返りましたが…良い機会になりました🙇

まもなく陽が暮れ、2019年も終わりを告げようとしてます…『乱文乱筆📝』に年初からお付き合い頂きました方も、最近お付き合いしてくれてる方も、本当に有難うございました🙇

皆様が無事に『年越し』されるのと、素晴らしい『年始』を迎えられる事を願いつつ…本編を当blog📝2019年の『筆納め✒️』とさせて頂きます🙇

どうぞ皆様『よい御年を』😊

走り納め👏

2019-12-31 14:35:01 | マラソン
10時🕙少し前まで『靄』が残っていたが…日差しと共に一気に引いていくのを見計らって公園🎄⛲に向かった🚗💨

少し北風は感じ始めていたものの…気温も一気に上昇してきた感じで『大晦日』を感じさせない陽気☀️

少しだけ流して…走り納め🏃



ジョグ&スロージョグ🏃
明日はレースなんで『こんなものかな』ってとこで終わらせておきました😅

結局、今月の積算距離【272K】で🔚
2019年の積算距離【4151K】で🔚
これで今年は終わります🙇

あとは明日のレース準備でもしながら…ちょっと『振り返り』でもしてみます😊

靄すごっ😱

2019-12-31 08:09:41 | 日常
おはようございます🙇
とうとう…2019年も大晦日🗓️
練習🏃以外は別段予定もなく…午前中に終わらすであろう『2019走り納め』の後は、ノンビリと貯まった📺🎥録画でも見ながら👀1年を振り返ろうかと😌

にしても…今朝はこの時間になっても『靄』が深いこと深いこと😱
明日の今ごろは…既にスタートして🏃ぜぇ~ゼェ~してる時間ですよ東松山で👟💨

視界が良くなったら…1年お世話なった公園🎄⛲で『走り納め』ですが、この様子だとトラックは🙅‍♂️だろうから『刺激』を入れずに終わりそうです😅

新年早々『出たとこ勝負』のレースになりそうですが…なんとか良い形で新年のスタートが切れれば⁉️って考えてます🤔

また午後にでも📝してます🙇

※昨日🈁に『初フォロー』が入りました🙇
日頃の『乱文乱筆📝』にアクセスしてもらえているだけで感謝なのに…更新するくらいしか取り柄の無いblog📝ではありますので、特に代わり映えなく今後も同じような繰り返し📝だろうと思われますが、今後も『ちょっと覗こうかな⁉』くらいで立ち寄り頂ければ幸いです🙇

スタンバイ🆗️

2019-12-30 18:42:37 | マラソン
新年早々にレース🏃がありますが…
まだ『レースモード』に入り切れてない😓

一方で⁉既に来年に向け着々と準備していた⁉️のが…コチラのラインナップ👟


現在のレースシューズ👟は画像左端と同じカラーになりますが…それの後継は『安かったり』『ポイント還元が多かったり』のタイミングで10月以降に購入してました😅

これで…レースシューズ👟は『来シーズンまで持つ筈❗』と確信してますし、練習用のシューズ👟も旧型の【adidasジャパンブースト】が新品2足あるので大丈夫、なので…
『たぶん再来年の春まで👟は買わずに🆗️』

ちなみに…現在の我が家の玄関📸


NIKE 以外は練習用シューズ👟でして…
豊富な⁉️状態になっております😅
年を越しても…【runバカ】は続きそうだな🤷‍♂️

降りだす前に☔

2019-12-30 11:03:23 | マラソン
9時前後からの☔予報

さすがに今日の気温で『シャワーrun🏃』は体調管理に悪影響必至😱

ならばチャンス⁉は降りだす前…


ロードワーク🏃でジョグペース⏱️
それでも…家までラスト2K地点で降りだした🌧️
9時前には帰宅したが…手足の指先は完全に麻痺⁉して感覚を失っていた😓

降らなければロードワーク🏃でなく、トラックで少し刺激を入れたかったのだが…御天道様には逆らえない😅

🚗を汚したくないから…今日は『引きこもり』になるかな⁉☔が上がれば少し用足ししたいんだが🤔