【第8回やまのべ星降るロードレース】
町のイベント
『やまのべ・まるごと・フェスティバル』
と同時開催されており、町民の方々の熱意を感じる『小規模だけど行き届いた大会』でありました🙇
残念ながら…この第8回で『一旦クローズ』との事で、大会プログラムにも『ファイナル』の文言が入っております😥
昨今『乱立と淘汰』が進むマラソン大会ですが…セキュリティ面を含めた人件費の増加や諸々の事情で苦しい運営を強いられている大会も少なくない現状、それでも地域に根ざした『温かい大会』が幕を閉じるのは残念です😣
ご当地である『山辺町』は茨城でありました日立市と姉妹都市関係⁉らしく、観光大使『日立さくらメイツ』の方々も来場して地元日立のPRをされていました🌸
さて…レースですが…
10月に走った【10K】の2レースに比べると、走りの感触は『徐々に上向き』ってモードに入ってきたように感じてます👍
コース的には単純な折返しコースで、高低差は25㍍になり、風は往路が全体的に『向風』で復路は逆になるようなイメージでしたね💡
スタートからの1Kで『上り25m』があり、以降は折返しまで『下り基調』ながら微妙に『うねる』ような印象、ターンしたら逆になりますね🔂
下見を兼ねてレース前に🆙️しましたが、やはり『レースの肝』は…スタート直後とラストの【1K】↗️↘️だろうと想定しました💡
少し控えめ⁉️に3列目あたりからスタート💥
人数の割には⁉️驚くほどダッシュ💨するランナーが多く100mちょい先の右折時は『30人近く⁉️』前にランナーがいたように感じた💦
右折と同時に緩かに上りだし…スタートから500mほどで勾配が急になる↗️
『この1K』で無理すると…ピークを過ぎて『うねりながらの下り』で上手く加速が利かなくなる可能性もあるが、だからといって『㌔4』より慎重にいくのも考えものだ🤔
感覚頼りだったが…㌔4を『少しカット』するイメージで最初の1Kに向かう🏃
1K手前で女子ランナー🏃♀️に交わされた…まもなく通過した最初のlap⏱️【3'58"】は予定通り💡逆襲は🈁からだ💨
下り基調のコースに入って『ギアチェンジ』先ほどの女子ランナー🏃♀️を交わし、前を走るランナーを目印に追い掛ける💨
既に縦長の隊列で『向風ぎみ』の中で風避けに出来そうなランナーも見当たらず…向風を切り裂くように進むしかない👊
女子ランナー🏃♀️が粘って直後についてきているのは『息遣い』で承知していた💡
『どうぞ風避けに😉』そんな気持ちでレースを進め、背中からの『程よい圧力』で良い緊張感で前を追えた👍
2K手前で平坦な感覚ん覚えだした頃に後ろが遅れだし『息遣い』は遠退きlap⏱️【3'47"】で2K地点を通過💨
折り返してくるランナーとすれ違いが始まり交錯するランナーのゼッケンを確認しながら進んだが…目視で確認出来た『同じ年齢区分』のランナーは見つからなかったが、大概⁉️見落してるパターンだから😅ただ私の直前に折り返したランナー🏃は『おそらく同じかな⁉』ゼッケンこそ見えなかったが…そう直感していた💡
この大会は『8位入賞』だが、4位以下は賞状のみなんで、メダル🥇🥈🥉が頂戴できる3位以内でないと…『遠路遥々⁉️』出向いてきた意味が半減する😤
直前を走っていたランナー🏃の背中についた👣
うねりながら緩やかに上る手前…3K地点の直前に交わし、このlap⏱️が【3'51"】もう少し粘ってlap⤴️しておきたかった😩
交わした後…やはり背中につかれ『程よい圧力』を背中に感じながら、その前を走るランナーを交わしたものの…彼も粘りを見せ3人の固まりでレースが進む🔜
その前は間が空いた…後から捕まえたランナーは置いといても、先に捕まえたランナーは同じ年代の可能性が高いから『彼には負けられない❗』わけで、4K地点の直前までは『足を貯め』下りでスパートの策でいくと決めた👊
私の動きが『鈍くなった』と感じたのか⁉2人が前に出た👣…足は貯めるが離されては意味が無いので背中が遠退かない距離を保つ為のアクセルは踏み込んだ💨
下りに入る右折が👀見えた…4K地点通過のlap⏱️【3'58"】、残り1Kは『メダルを懸けたサバイバル』かもしれない⁉️とにかく『必死』それだけだった😤
狙っていたランナー🏃は捕まえて徐々に引き離せたが…もう1人には残り500mくらいから逆に引き離され完全に『ギブアップ』した😩
それでも…垂れずにフィニッシュ🏁
ラストlap⏱️は【3'40"】で纏めたので…久々に『フィニッシュまでレースした』って感触は持てた😊
それでも😞時計的には『あと30~40秒足りない』のは事実で、上向きを更に加速させないと…今週末の地元大会での表彰は厳しいだろう😣

参加賞は『ニットのマフラー⁉』かな、プログラムと一緒に貰った【300円金券】で『揚げたてカレーパン』を買ってレース終了となりました🙇

メダルを貰うと『大概、銅メダル🥉』のパターンですが…今回は銀🥈を頂戴出来ました🙇
『タイムが悪かろうが…』
『参加人数が少なかろうが…』
『遥々、遠出をしようが…』
走って銀メダル🥈だったのは『紛れなく事実』ですんで…堂々と自宅で陳列します🎉
最後まで…『乱文📝乱筆✒️』に御付き合いしてもらい、誠に恐縮です🙇
今週末は…もっと頑張ります💪👊