今日の松山地方は曇りがちで、吹く風も冷たく感じる天気。そんなわけで、出かけるのを止めて近所の児童公園にくる野鳥に遊んでもらう。
以前から児童公園の黄色い実がなる木が気になっていたが、どうやらクロガネモチの仲間で”キミノクロガネモチ”と云う木らしい。
その実を目当てに色々な野鳥がやってくる。

児童公園のキミノクロガネモチ。

最初にきたのはヒヨドリ。

メジロもやってきた♪

スズメは木の実は食べないのかな?

メジロは花の蜜がお気に入り。

こちらの花もいいな!

咲き乱れるサザンカのなかで…。
本日も訪問していただき、ありがとうございました!
以前から児童公園の黄色い実がなる木が気になっていたが、どうやらクロガネモチの仲間で”キミノクロガネモチ”と云う木らしい。
その実を目当てに色々な野鳥がやってくる。

児童公園のキミノクロガネモチ。

最初にきたのはヒヨドリ。

メジロもやってきた♪

スズメは木の実は食べないのかな?

メジロは花の蜜がお気に入り。

こちらの花もいいな!

咲き乱れるサザンカのなかで…。
本日も訪問していただき、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます