今日は風が強いけれど良い天気だったので、いつもの散歩道へ野鳥の散策に出かける。
キジが見られるのを期待していたが、風が強いせいかキジにもカワセミにも会わなかった。しかも、いつもいるジョウビタキの姿もない。彼らは、もう越冬を終えて北に帰ってしまったのだろうか。
ぶらぶら歩いて志津川池まで行くと、くちばしが鮮やかな朱色のアオサギがいた。どうやら、繁殖期を迎えて婚姻色に変身しているようだ。
川岸の桜が咲き…。

池の堤で菜の花が春風に揺れる。

果樹園にいた1羽のムクドリ。

志津川池のアオサギ。くちばしと目元、両足が婚姻色になっている。

カモが水を飲みにやって来た。

そのうち、アオサギのカップルが見られるかな?

本日も訪問していただき、ありがとうございました!
キジが見られるのを期待していたが、風が強いせいかキジにもカワセミにも会わなかった。しかも、いつもいるジョウビタキの姿もない。彼らは、もう越冬を終えて北に帰ってしまったのだろうか。
ぶらぶら歩いて志津川池まで行くと、くちばしが鮮やかな朱色のアオサギがいた。どうやら、繁殖期を迎えて婚姻色に変身しているようだ。
川岸の桜が咲き…。

池の堤で菜の花が春風に揺れる。

果樹園にいた1羽のムクドリ。

志津川池のアオサギ。くちばしと目元、両足が婚姻色になっている。

カモが水を飲みにやって来た。

そのうち、アオサギのカップルが見られるかな?

本日も訪問していただき、ありがとうございました!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます