久しぶりに出かけた大川沿いの散歩道。すっかり春めいて、桜の花が満開になっている。
高木池で白っぽい水鳥が泳いでいたので、帰ってから撮った画像をパソコンで確認すると、寝ぐせのような冠羽に黄色い目のキンクロハジロだった。
また、帰り道では田んぼを耕すトラクターを追いかけているアマサギも撮ることができた♪
散歩道に咲いていたナガミヒナゲシ。

こちらはシラー・ペルビアナ。

高木池で泳いでいたキンクロハジロ。


田んぼでトラクターを追いかけていたアマサギ。


おまけは、帰り道で見かけた鯉のぼり。

本日も訪問していただき、ありがとうございました!
高木池で白っぽい水鳥が泳いでいたので、帰ってから撮った画像をパソコンで確認すると、寝ぐせのような冠羽に黄色い目のキンクロハジロだった。
また、帰り道では田んぼを耕すトラクターを追いかけているアマサギも撮ることができた♪
散歩道に咲いていたナガミヒナゲシ。

こちらはシラー・ペルビアナ。

高木池で泳いでいたキンクロハジロ。


田んぼでトラクターを追いかけていたアマサギ。


おまけは、帰り道で見かけた鯉のぼり。

本日も訪問していただき、ありがとうございました!
ナガミヒナゲシ~このヒナゲシ、こちらでも雑草のようにたくさん見られ、どの品種か確認しようと思っていました。
おかげで、すぐ品種名がわかりました。
アマサギ~なかなか見る機会がないので、楽しむことができました~トラクターを追いかけている姿、なかなかいいですね~
ナガミヒナゲシは、こちらでも街中の道路端や野原など、色々な場所で咲いています。
アマサギは、散歩の途中で偶然に見つけました。
見かけたのは今回で2度目ですが、面白い場面を見ることが出来てラッキーでした♪