いま、『しまのわ“まるごと”しまフェスタin三津浜・道後』イベントの一環として、”海の白鳥”と呼ばれる大型帆船「日本丸」が松山港に入港している。
今日は、帆を張る”セイル・ドリル”が行われるというので、帆を張り終わる頃を見計らって行ってみる。混雑のため、駐車するのに時間を取られたが、何とか帆を貼り終った日本丸を撮ることができた。ところが、掃海母艦「ぶんご」を見たり、屋台を食べ歩いたりしていたら、もう日本丸の帆が殆ど畳まれているではないか!
のんびりと家を出発していたら、帆を張った日本丸を撮れないところだった^^



帆を張リ終わった「日本丸」

風が強いため、傾かないようにタグボートで押しているのだとか…

掃海母艦「ぶんご」

船内見学に、多くの人が並ぶ

しまのグルメ市の会場

今治からの出店

ミュージック・ライブ♪

子供たちに人気のゆるキャラ「しまぼう」
おまけは、前日(4月18日)に撮影した大型帆船「日本丸」と、掃海母艦「ぶんご」。


本日も訪問していただき、有難うございました。
今日は、帆を張る”セイル・ドリル”が行われるというので、帆を張り終わる頃を見計らって行ってみる。混雑のため、駐車するのに時間を取られたが、何とか帆を貼り終った日本丸を撮ることができた。ところが、掃海母艦「ぶんご」を見たり、屋台を食べ歩いたりしていたら、もう日本丸の帆が殆ど畳まれているではないか!
のんびりと家を出発していたら、帆を張った日本丸を撮れないところだった^^



帆を張リ終わった「日本丸」

風が強いため、傾かないようにタグボートで押しているのだとか…

掃海母艦「ぶんご」

船内見学に、多くの人が並ぶ

しまのグルメ市の会場

今治からの出店

ミュージック・ライブ♪

子供たちに人気のゆるキャラ「しまぼう」
おまけは、前日(4月18日)に撮影した大型帆船「日本丸」と、掃海母艦「ぶんご」。


本日も訪問していただき、有難うございました。