goo blog サービス終了のお知らせ 

六田俊夫(Toshio Mutsuda)のありのままのメタルダーブログ

ペチカ、トロイカ、ハラショー。ロシア熱過熱中

IT革命の問題点は、チャップリンがすでに指摘

2010-06-14 11:30:53 | ソフトウェア構築&開発
More than machinely we need humanity,
More than cleverness we need kind and gentleness.
Without these qualities, life will be violent and all will be lost.

が全てだと思う。

芸人さんの英語の勉強って言ったら、まずは
チャップリンの演説の朗読からはじめるべき。

IT業界のエンジニアに大事なのは
「スキルフルマナー」
です。覚えておいて。

もう、ゲイツ見たいなイケイケ戦略はよくて、
摩擦ゼロの資本主義の是正こそが、国際経済の最大の課題である。

結局さ、ITという名の黒船を見て、過剰な夢を見ている、ビジネスマンと
エンジニアが多かったってこと。

人類新しいものと出会うと必ず失敗するのは、産業革命、原子力の歴史を見れば、わかること。

メーカーの携帯端末事業統合が進んでるということは

2010-06-11 18:36:57 | ソフトウェア構築&開発
メーカーは、携帯ビジネスで儲かってないってこと?

まあ、NTTが得か、携帯キャリアが得かは、契約次第で、彼らを批判する気も、議論の材料を集める気もないですが。

家電メーカーって、採算取れてるのかな。
電子レンジや冷蔵庫も複雑になってるし。

やはり、重電の東芝が最後に勝つんじゃないかと思っております。
鶴見線の海芝浦に向かうときの、東芝重電事業の工場はおもしろいですよ。

半導体と違って大きいから、見た目が違うわけですね。
重電は、需要あるだろうし、NTTの顔色うかがう必要もなさそうだし。

「海芝浦にいきたいかーーー」
「オーーーーーー」
「なんとしても、東芝京浜事業所で働きたいかーーー」
「オーーーーーー」
「沿岸の石油貯蔵施設の爆発は恐くないかーーーーー」
「オーーーーーー」

詐欺メールの返事その2(ネット探偵、パケット浪費事件事件簿)

2010-06-11 17:50:50 | ソフトウェア構築&開発
入金の前に口座の詳細を銀行に問い合わせます。
明日以降になります。
なお疑問点は随時ネットで、ボランティアの方と相談しながら理解を深めております。
トレンドマイクロや警察の知り合いと相談しながら進めます。

(注)明日以降対応するのは、銀行への問い合わせだから。
だれも、支払うとはまだいってない。小悪党は、「払うといった」
と語尾だけとって、さわぎたてる。安っぽいベンチャーの経営者や
個人事業主もこういった演技をするタイプが多い。

詐欺メールその2

2010-06-11 17:45:54 | ソフトウェア構築&開発
「聞きたいのは、今日払えるかどうか」
だ、だってさ、ITベンチャーの独裁社長の
「サービスインはいつかだけが知りたい」
と言ってることがにてる。社長は、健全な取引な分、偉いということになってる。

2008年、詳細思いだせないので、確信できるまで、払いたくない。

口座番号も住所もないのに、どうやって、振り込めっていうんだ。
携帯電話で連絡して、電話で振り込み手順を教えるつもりか。
まあ、電話番号と住所なんて絶対教えないけど。詐欺業者だから。

まったく、悪いのがいるのは、南アフリカだけじゃない。
最近のチンピラは口八丁メール八丁で悪さをする。

悪質な詐欺メール

2010-06-11 16:30:07 | ソフトウェア構築&開発
内容が不明瞭なので。問い合わせました。
素人はやっちゃだめだよ。業者中に連絡先が伝わって、スパムの洪水になるよ。
私は、本当の内輪にしか、携帯の連絡先教えてないから。

正直腹がたつ。ちゃちな詐欺メールを送ってきて通信リソースを使う、連中は。

(文書)
契約状況が不明瞭なため、信用できません。

債権者の所在地、名称、登記状況をお知らせいただいたら対応いたします。

振り込み詐欺ではないことはわかっております。
まずはメールを止めないとサイバーパトロールの見せしめになりかねないと
警告します。

著作権的に問題がない動画かどうかを判断したい

2010-06-06 22:29:44 | ソフトウェア構築&開発
業界的には、コピー動画を放置するのは難しいところもあるし、ここらへんのどういう投稿なら問題にならないかは、動画サイト側もガイダンスを充実させた方がよいかと思うが。

まあ、パブリックドメインに入る、クラシックやマーチをアマチュア楽団が演奏してるものに関しては、動画を見ていますがね。なんでもかんでも権利権利おどしをかけると委縮して自由なネットのコミュニケーションが減ってしまいます。大事なことは権利関係を意識した上で、アプロードするネットユーザが増えてほしいと考えています。

有料ファンサイトなら、けいおんのコピーをアップし放題とかするのが、一番わかりやすい気がする。

一言でいうと、禁欲主義の小乗仏教徒

2010-06-05 08:40:58 | ソフトウェア構築&開発
If you aren't the kind of person that feels this way naturally, you'll need to become one in order to make it as a hacker. Otherwise you'll find your hacking energy is sapped by distractions like sex, money, and social approval.

http://www.catb.org/~esr/faqs/hacker-howto.html

お金とセックスが、つまらないらしい。
「プログラミング」と「お金と異性」どっちが好きか、
国民投票してみますかね。俺は納得していない。

苦行はだめだって、お釈迦様もいってるし。
おれ、小乗仏教徒嫌いだし。

法然上人はすばらしい。


不適切な書き込み

2010-06-03 09:28:17 | ソフトウェア構築&開発
私のネット上に書き込みに関しましては、消してかまわないですから。断りも謝罪もいらないですから。不適切の範囲は、空気読めない書き込み、個人的な逆恨み程度でもOKで、厳しく判断ください。空気読む努力をします(笑)。

逆に私は、まわりに迷惑かからなければ、個人的にはどうでもいいので、なるべく消さないようにしてます。ただし、あきらかに詐欺サイト、アダルトサイトは基本消しております。ただし、リンク先が詐欺へ誘導みたいなものに関しましては、見落としもあるので、ご指摘いただければ、消します。

あとですね、個人事業主の方は、パソコンのメンテナンスは自分でできるように努力は必要かと。仕事の連絡もあるわけだと思うし。お金貯めて、パソコンスクールとか通う人は立派だと思います。そうすれば、僕がパソコン科の就任になって
「世界中のネットを、声優の姉ちゃんの声でいっぱいにするのが、俺の夢だ」
と語れます(笑)。

iPadを使ってる友達がいない

2010-06-02 06:34:50 | ソフトウェア構築&開発
うーん、先日リーダがくればな

「こう、ポチっとおすだけで、ハ音がへ音にかわったりする、ツールを僕が作りますので、こうひくとですね、音符が下がりますし、押してる時間で、4分音符が二分音符になるし、なりより、ワンタッチで譜面を変えられるので、ノートパソコンを使うより便利」
と、宣伝しようと思ってたんですけどね。

まだ、そこらへんの譜面書きのアプリが充実してないんですよね。
高い海外製のソフトウェアをパソコンにインストールせざるおえない。
まあ、需要の問題でしょう。

誕生日プレゼント購入

2010-06-01 16:23:50 | ソフトウェア構築&開発
DJDVD
ベストテン
キャラクターDVD3
全員集合
ミュージックコレクション
ラブラブコレクション
前夜祭

の大人買い。ちなみに全て中古。

ベストテンとキャラクターDVD3は被ってますので、
うります。

奈々ちゃんのファンの方に、7777円から販売します。
20代の奈々ちゃんが、キュートな女子校生コスプレをしてます。
私は何度もおかずにしてます。

よろしくお願いします。

RACやクラウド

2010-05-29 10:32:19 | ソフトウェア構築&開発
もちろん、Googleなどの巨大企業はクラウドサービスの導入と実績がかなりあるとは思われるが、日本の中堅プロバイダなどは、まだクラウドへの導入段階の企業も多いように思われる。

アパッチサーバなどであれば、サーバを分散させて負荷を減らすことも簡単だが、データベースは、登録、更新、参照の一貫性を保証するのが難点にあり、サーバ分散をさせるのが難しい課題になっている。

たとえば、オラクルRACに関しては、オラクルゴールドの教科書などに基本的な事項は解説されているし、MySQLのクラスタリング技術なども、MySQLのサイトにいけば、技術文章があるので、のぞいてみようかと思う。

(今度は、アパッチでサーバを分散させるテクニックについて技術文書をのぞいてみようと思う)