goo blog サービス終了のお知らせ 

六田俊夫(Toshio Mutsuda)のありのままのメタルダーブログ

ペチカ、トロイカ、ハラショー。ロシア熱過熱中

最近読書家?

2008-06-26 13:13:18 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
ええと、オラクル触ったり、オラクルの難しいドキュメント読まなくていいから。
近所の本屋で売ってる本なんて軽いですよ。

オラクルは、銀行のシステムだったりさ、カード会社の取引管理とか重い仕事多いから。ドキュメントも銀行取引を例にあげ、データの保障のための難しい、運用設計のノウハウが永遠と続くので、本当に気が重くなって、それでも読まないとサーバ落ちたとき何もできなくなるし・・(泣き・・)

カード会社の取引データって、びっくりするほどディスク容量食うみたいだし。
セブンイレブンとも、取引の金額やスケールが違いますよ。

セブン銀行で1億円とか取引する顧客いますか?(いないとはいいいれないかも・・。でも少ないでしょう。)

【シリーズ・ホウ統苦言】日本人らしく要領よく生きる

2008-06-22 23:54:04 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
太宰先生の作品いわく

「やはり、自分の幼少の頃の事でありましたが、父の属していた或る政党の有名人が、この町に演説に来て、自分は下男たちに連れられて劇場に聞きに行きました。満員で、そうして、この町の特に父と親しくしている人たちの顔は皆、見えて、大いに拍手などしていました。演説がすんで、聴衆は雪の夜道を三々五々かたまって家路に就き、クソミソに今夜の演説会の悪口を言っているのでした。中には、父と特に親しい人の声もまじっていました。父の開会の辞も下手、れいの有名人の演説も何が何やら、わけがわからぬ、とその所謂父の「同志たち」が怒声に似た口調で言っているのです。

やっぱり、大人は要領を心得ないと。

でもわたしの要領は以下
「そこで考え出したのは、道化でした。
 それは、自分の、人間に対する最後の求愛でした。自分は、人間を極度に恐れていながら、それでいて、人間を、どうしても思い切れなかったらしいのです。そうして自分は、この道化の一線でわずかに人間につながる事が出来たのでした。おもてでは、絶えず笑顔をつくりながらも、内心は必死の、それこそ千番に一番の兼ね合いとでもいうべき危機一髪の、油汗流してのサーヴィスでした。」

本当にこの男臆病で最低だろ。
だから、酒場の駄目女とは意気投合して、悲恋に走るらしい。
すごいな太宰治の人間失格は。


もっと、政治家的、武士的大人の世渡り論に直すとこれ。
「必ずこれのみと断定するな
人が来て轟々とおれを責める時には、おれはさうだろうと答へておいて争はない。そして後から精密に考えてその大小を比較し、この上にも更に上があるだらうと想ふと、実に愉快で堪えられない」
頭に血が上った人間を説得するというのは大変な労力で無駄であることが多い。
彼らの言い分が役に立つときだけ、活用すればいいだけの話だ。

わたしは横井小楠のように、物に凝滞しない生き方を目指している。
えらそうなこといいたい人にはいわせておけばいいの。

南つばめ先生の家庭不和の測定方法

2008-06-20 14:39:27 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
健くんの身の上話を聞いて
「僕は、彼らたちとは特に険悪な関係になってません」
とか、言ったら、
「彼ら・・。
その代名詞を使ってること自体が
あなたの悲しみを物語ってることになるの」
確かに現実世界でもそのような場面にでくわしたことがある。
現代国語の師匠だけあって、深い発言でしょう。


アキバ殺人鬼の家庭もいろいろ問題があるようだし。。
親子同士の不和って根深いものになる傾向があるし。

でも、親だって人間だから、わからないことはあるわけだし・・・。
高幡多可子のいうとおり
「だいたい、あんたちって、先生に期待しすぎるのよね。
先生だって人間なんだからさ、ヒステリなやつもいれば、エッチなやつもいる。ひいきするやつだっている。そんなの、あったりまえのことじゃない」

まあ、追い詰められると親族とか先生にたよりたくなる気持ちはわからんでもないが・・。いい大人がともいいたいこともあるし・・ね。

(ガンダムオリジンの名言)
「ニュータイプ!!
どこで聞いた
私は信じぬよ
そんなものなぞ
連邦も敗色が濃くなってそういう神がかったなにかに
たよりたくなったのではないのか」

新興宗教とか、演説上手の政治家が支持されるようになってきたら、民主国家の黄色信号だと私は考えるよ。自分たちで解決できないとわかると、すがりたくなるのが人情ですからね。

めぐりあいメディア

2008-06-18 11:02:58 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
言葉や音だけの交流だったら
木村亜希子さん
松本莉緒ちゃん
池田昭子さん
公野櫻子先生
で十分なんだけど、

オフコースの歌のように
「肌のふれあいに比べれば、優しさや
思いやりはなぐさめにすぎない」

だからって、触れればなんでもいいわけでもない。
探偵物語で、体でごまかそうとした悪女にいってただろう
「俺達がほしいのは、ほんのなにげないやさしさなんだ」
工藤ちゃん最高。夜の女とコインランドリーでバカ話ばかりしてるし。

ダンスサークルでもはいるか?

最近実の兄の一人が

2008-06-18 09:14:10 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
俺の能力をようやく理解したのか、いろいろ親切に対応するようになった。
もう一人の方は、あいかわらず、「わからない、心配」だばかりだが。
まあ、単純に社会経験の差だと思うが。

で、ホウ統とジョショの連環の系の話になって
「ジョショは、正義とか忠義とかを要求したか?
『俺を逃がせ』だろ」
ええ、親切にしてくれるなら、いざという時逃げられるように策をはりますよ。嘘をつきますよ。

(ほう統の青臭い一面)
「ふといやつだ。連環の系で、ひとりのこさず焼き殺す気か。おまえらのたくらみに、曹操はいっぱいくわされたが、このおれはそうはいかぬぞ。」
「おぬしがもしこの計略を他人に明かしたなら、江東八十一州の人民の命は、おぬしが殺したことになるぞ」
「ここにいる八十三万の軍隊の命はどうなるのだ」

情にもろい上の人間たちは、うちはこんなに頑張ってるって、すぐ弁護するけどさ、そんなのどこも同じだよ。いつまでも青臭い大義名分並べるの正直安っぽく思えるんだよ。

で、ジョショは曹操には愛想がつきたので、やつの軍門の連中なんて焼死んでもかまわないけど、俺は逃げたいので、知恵を貸してくれと、ホウ統に相談する。

軍師達は世渡り上手。

ジーコの通訳に感謝

2008-06-18 00:30:37 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
ジーコの通訳さんが、ブログで地震の記事を書いてくれたおかげで、仙台の同僚の様子を聞くことができました。

サッカーで日本中に仲間がいるでしょうから、やはり気になりますよね。日本代表は、それこそ全国から夢と希望を背負って来るわけだし、代表監督は甘い気持ちでは勤まらないよ。

雨にも負けずと説教たれる年配には

2008-06-17 10:10:01 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
「この道我が旅」
を、何度も歌ってあげなさい。

大魔王の攻撃に比べれば、雨や嵐なんて
「友達ですよ」
と、勇者さまはいいきってるぞ。
べギラマと和田あきこの雷とどっちが痛い。

ベギラマにきまってるだろう。

自然災害より、苛政のほうが、こわいよな。
核兵器とか使いたがる政治家もまだまだ、世界にはいっぱいいる。

マクラマナが、カストロに本音を聞いたときびっくりしてただろう。
「あのとき、キューバは本気で核を使うつもりだったらしい。
正気の沙汰じゃない」

本当、アジアやアラブの政治指導者には、正気じゃない人間が多い。
否定できますか???

まあ、私は孔子大先生のように
「かせいはトラよりももうなり」
となげくだけで、何もしないけど。

え、孔子先生よりえらくなってから、そういうこといえ?
別にえらくなりたくないし。

俺、孔子きらいだからさ。

ガンジー支持者への反駁

2008-06-17 09:14:21 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
サイド3一番のキャリアウーマンいわく
「父殺しの罪はたとえ総帥であっても免れることはできない。異議のある者はこの戦い終了後、法廷に申したてい」

だってさ。

だから、よけいなこというと、文官が
「お前があんなこというから、死んだんだ」
って、すぐ人のせいにするから、なにもいいません。
干渉しません。

ええ、ストレスたまりまくってます。
本当に儒教とハッカーはしつこいから。

ていうか、絶対敗因はキシリアが、優秀な指揮者を消したからだよな。
勝つ採算あったのかよ、キシリアごときが!!!!

ガンジー支持者は身内に一番厳しい

2008-06-17 09:06:47 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
年金生活者が、私の心配する余裕あるの?
人並みに仕事してから、意見してほしいものだが。

私は、そこらへんの高卒の40年分の仕事を10年でした。
だから、金さえあれば、いつでも隠居していいんですけど。
ソフトウェアだからわからない?
じゃあ、水爆実験でもしますか(目に見える結果!!!!)?
フォン・ノイマンの論文、本気をだせばよめるよ。

それからさあ、60歳以上で年金もらっているすべての国民にいう。
あの、極東アジアで大変な権威をもっている、孔子大先生のお言葉にさ
「老いては子に従え」
って、あるでしょう。
口出しすぎなんだよ。

70歳以上の最高裁の裁判官なんて、当然、すべて×です。

悲しいので愛天使ウェディングピーチを思い出す

2008-06-06 09:36:38 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
「サルビア、あなたは自分のためだけに戦っているので」
「悪いかどうかなんてわからない。でもこの氷に閉ざされている人たちをみて」

「憎しみあうなんて、悲しいわ。憎しみからは何もうまれやしないもん」

「いいえ、私はあなたをあわれみます」

「あなたには、いないの。自分のことをいわれたように。いや、それよりもっともっと、嫌な気分になっちゃう。そういう人あなたにはいないの」

「愛天使ウェディングピーチは、とーーっても、ご機嫌斜めよ」

当然LD、箱買い。すべて残業代。
無駄でしょうか。そんなことは決してない。

ろくに見もしないで勝手な判断をする、理性がないのが罪で、人は罪なのではないのでしょう。

「少しずつで、いいから、お友達になりましょう」

「つきあえ!!」とか、強引なのはとっても不得意。

ガンジーの人間の限界論

2008-06-05 06:11:32 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
世界中の人と理解しあいたい。

飛行機に乗って、つかれはてて
すべての言語を覚えようとして
すべての宗教の祈りを覚えたい
すべての科学理論を理解したい
犯罪をゼロにしたい


そんなことは、とても一人の人間に支えきれるものではない。
晴耕雨読で自給自足。そんな生活でもいいではないか。
南の国は。自給自足ができない国は、別の問題であるが。

「真の独立への道」
に書いてある。

ネット犯罪をなくしたいのなら、国家プロジェクトとして、早急に体制を整えることを強く、内閣、国会に要求する。

民間でできることは、とかいって、深夜対応させるな!!!

第1次アフロアメリカン作戦

2008-06-05 06:05:41 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
「今こそ、うそや泥を権力と法曹の力で隠蔽しようとする、白人黄色人種の上流層にわれら、マスリム・モスクの力を見せ付けるのだ」

ネットの闇コラムに掲載予定だったが、切り札をきる。

アングラの気持ちを理解したければ、20歳をすぎてから、マルコムX自伝をよめ。未成年が読んだら、いたすぎて死にたくなるはずだ。

「白人男性の汚さで、レズビアンになってしまった売春婦」
そんな、話を永遠に聞かされるぞ。スラム街の地獄。
売春、強盗、ドラック、そんな話ばかりだ。

あとは手短にまとめよう。
「ある事件で、スラム街に2週間くらすことになった、白人の手記を読んだ。
『それは、恐ろしい経験をした』と書いてあった。そんな書かれ方をしたら、一生そこに暮らさなければならない我々の同胞達は、どんな気持ちになる」
本当にあなた方は、人間ですか?

誰の言うことをよく聞くか

2008-06-04 13:18:35 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
先日
「泣いて許してと懇願する人間が一番危ない」
と書いたが、なぜか?

それは、怒られたり、親が泣いたりして、情に流されたからとった行動で、
情に流される人は、
悪人にそそのかされたら、「ま、いいか」
で、悪いことしちゃいそうなの。

これを極論すると、苦しくなった国民にアジテータ(扇動者)が登場し、ナチスドイツみたいになっちゃうわけ。

私の周りには「心配だお化け」が、多いけど、なぜ心配かというと、
「私が何を考えているか、何をしたいか、どういう人間か」
わかってないからでしょう。

わかるように、教えてあげる努力はしないとね。
まあ、年をとって、年功序列の組織に浸かってきた人なら浸かってきた人ほど
「わかろうとしないけど」
まあ、わからない人は、ある程度距離を置いて、比較的わかってくれそうな人からコミュニケーションをはじめましょう。

年配の方に
「逃げてる。会社で孤立してしまう」
と説教されたけど、メールやブログで、味方を作ってるから大丈夫。

まあ、わかってないと思うけど。

どうやって頭をひやしたか

2008-06-03 22:00:41 | 人物、人生(夢と愛と生老病死)、奉仕
ついパニック状態になって、はだしで外にとびだして。

周りの人はみんな寒くないかと聞くが
仕事のプレッシャーで頭の中がいっぱいで、肌寒さなんか感じない。

アスファルトも痛かったり痛くなかったり、歩き方に気を使って、
「と塩の行進と」
一晩夜道をあるきなんとか帰り

でもさすがに疲れて神社の裏で朝寝

まだまだガンジーと比べると子供ですよ。私は。