goo blog サービス終了のお知らせ 

心安らぐひと時をあなたと・・・

「美しい日本語」の歌を世界に広げよう!
日々のささやかな暮らしと、その中から生まれた歌をご紹介します。

ご訪問ありがとうございます!



いつも当ブログをご覧くださり、ありがとうございます。日々の素晴らしい出会いに心から感謝しています。
フェイスブックも更新していますので、ぜひご覧ください。
今度ともどうぞよろしくお願いしたします。ミュージック・ハーベスト(歌曲集)

高山千代美

私は、マリア・カラス

2019-01-10 | おすすめの映画
昨日、「私は、マリア・カラス」を観ました。

マリア・カラスは1977年9月に53歳で亡くなりました。

私が17歳の時ですね~高校2年の時~マリア・カラスの名前もしらなかったかも~

20歳から声楽を初めて、オペラもたくさん観て勉強しましたが、

当初はあまり興味がなくて、声楽の勉強のために歌ってきました。

本当に興味を持ったのは、50歳を超えてからですね~

プッチーニや、ベッリーニの作った歌は、とても好きで、最近はコンサートでも歌います。

やはり、メロディーが美しく、とてもドラマティックで、感動的なのでね~

今歌うのは、オリジナル曲が一番多くて、それ以外では童謡唱歌や、歌謡曲・映画音楽

シャンソンもたまに歌います。

クリスマスコンサートでも、「歌に生き、愛に生き」を歌いました。

「ああ、愛しのお父様」は、大学3年の時に、初めてのソロ演奏で歌いましたね~

きっと、私が作る歌のメロディーは、好きだった歌のすべての要素が入ってるのでしょうね~

フォークソングも、童謡唱歌も、クラシックも・・・

マリア・カラスの人生と、私の人生は、全く違うけれど、彼女の言葉には

共感する言葉がたくさんありました~~。

私のオリジナリティーは、自分で歌を作ること~~

そしてそれらを歌えること~~~

なかなか思うようには歌えないけど、その瞬間は、高みへと導かれます。

一度も、これでいいと満足する歌は歌えませんが、また次を目指して頑張っています。

58歳、現役です~~

12月22日の録音もあるので、徐々に載せていきますね~

いろいろと、昨年の仕事が残っていて、まだ年賀状も書いていなくて、ごめんなさい!!



今日もご訪問ありがとうございました!!










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする