goo blog サービス終了のお知らせ 

天下御免のすっとこどっこい

自分が読み返して「楽しかった」と思えることを書き綴っています。

【視聴メモ】若さま侍捕物帳/田村正和<1>

2010年08月20日 | 時代劇(テレビ・映画)
「命こま参上!!」脚本:和久田正明 監督:松尾正武

江戸の町を金で牛耳る「闇将軍」を探索中の若さま(田村正和)。
同時に父親を闇将軍によって殺された元同心(伊吹吾郎)と
お紺(ジャネット八田)も行方を追っていた。
初めは敵対する二人だが、元同心が若さまの後見人(?)の南町奉行(中村梅之助)の
元部下だとわかったことで、心が通い始めるが…。

原作は城昌幸の『若さま侍捕物手帖』ですが、
主人公が「若さま」と呼ばれていることと、船宿「喜仙」が出てくるくらいで、
そのほかは違うようです。

でも、むちゃくちゃ面白いO(≧∇≦)O

田村正和さんが、とある大名と曲独楽の使い手(?)とのハーフの船頭役で
む~っちゃくちゃ明るい!

そして、最後は鮮やかな色使いのお着物を着た、「若さま」スタイルで
悪者のアジトへひとり乗り込んで、たたっ斬る~!
ポニーテールで足袋も履いてるんですが、大股開いて蹴っ飛ばしたり
むちゃくちゃです。

お も し ろ ~ い o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o


小さいときに「眠狂四郎」の「ぼそぼそぼそ…むにゃむにゃむにゃ…」というのではなくて、
これを初めに観ていたら、「古畑」もちゃんとオンタイムで見てたかもって思います。
(10年くらい前までずーっと苦手だったんです(^_^;)

第1話のゲストは伊吹吾郎さんと島田順司さん。
空は影ができるくらい明るいのに、土砂降りの雨の中で討ち死にしちゃいます。
なんかもったいない気がします。
ずっと「若さまVS闇将軍」で行くのかと思いました。

これは保存決定です。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初めての猫カフェ(=^・^=) | トップ | 8/22「桂米團治と粋な仲間た... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (南風)
2010-08-23 21:13:16
へー、知りませんでした~(*^_^*)
返信する
南風さんコメントありがとうございます (むく)
2010-08-30 23:28:41
機会があれば是非一度ご覧下さいませ。
ちょっとイメージ変わりますよ。
私は腕下主丞さんがイチバンですけどね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

時代劇(テレビ・映画)」カテゴリの最新記事