「命こま参上!!」脚本:和久田正明 監督:松尾正武
江戸の町を金で牛耳る「闇将軍」を探索中の若さま(田村正和)。
同時に父親を闇将軍によって殺された元同心(伊吹吾郎)と
お紺(ジャネット八田)も行方を追っていた。
初めは敵対する二人だが、元同心が若さまの後見人(?)の南町奉行(中村梅之助)の
元部下だとわかったことで、心が通い始めるが…。
原作は城昌幸の『若さま侍捕物手帖』ですが、
主人公が「若さま」と呼ばれていることと、船宿「喜仙」が出てくるくらいで、
そのほかは違うようです。
でも、むちゃくちゃ面白いO(≧∇≦)O
田村正和さんが、とある大名と曲独楽の使い手(?)とのハーフの船頭役で
む~っちゃくちゃ明るい!
そして、最後は鮮やかな色使いのお着物を着た、「若さま」スタイルで
悪者のアジトへひとり乗り込んで、たたっ斬る~!
ポニーテールで足袋も履いてるんですが、大股開いて蹴っ飛ばしたり
むちゃくちゃです。
お も し ろ ~ い o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o
小さいときに「眠狂四郎」の「ぼそぼそぼそ…むにゃむにゃむにゃ…」というのではなくて、
これを初めに観ていたら、「古畑」もちゃんとオンタイムで見てたかもって思います。
(10年くらい前までずーっと苦手だったんです(^_^;)
第1話のゲストは伊吹吾郎さんと島田順司さん。
空は影ができるくらい明るいのに、土砂降りの雨の中で討ち死にしちゃいます。
なんかもったいない気がします。
ずっと「若さまVS闇将軍」で行くのかと思いました。
これは
保存決定です。
江戸の町を金で牛耳る「闇将軍」を探索中の若さま(田村正和)。
同時に父親を闇将軍によって殺された元同心(伊吹吾郎)と
お紺(ジャネット八田)も行方を追っていた。
初めは敵対する二人だが、元同心が若さまの後見人(?)の南町奉行(中村梅之助)の
元部下だとわかったことで、心が通い始めるが…。
原作は城昌幸の『若さま侍捕物手帖』ですが、
主人公が「若さま」と呼ばれていることと、船宿「喜仙」が出てくるくらいで、
そのほかは違うようです。
でも、むちゃくちゃ面白いO(≧∇≦)O
田村正和さんが、とある大名と曲独楽の使い手(?)とのハーフの船頭役で
む~っちゃくちゃ明るい!
そして、最後は鮮やかな色使いのお着物を着た、「若さま」スタイルで
悪者のアジトへひとり乗り込んで、たたっ斬る~!
ポニーテールで足袋も履いてるんですが、大股開いて蹴っ飛ばしたり
むちゃくちゃです。
お も し ろ ~ い o(^o^o)o(^o^)o(o^o^)o
小さいときに「眠狂四郎」の「ぼそぼそぼそ…むにゃむにゃむにゃ…」というのではなくて、
これを初めに観ていたら、「古畑」もちゃんとオンタイムで見てたかもって思います。
(10年くらい前までずーっと苦手だったんです(^_^;)
第1話のゲストは伊吹吾郎さんと島田順司さん。
空は影ができるくらい明るいのに、土砂降りの雨の中で討ち死にしちゃいます。
なんかもったいない気がします。
ずっと「若さまVS闇将軍」で行くのかと思いました。
これは

ちょっとイメージ変わりますよ。
私は腕下主丞さんがイチバンですけどね。