goo blog サービス終了のお知らせ 

山田池公園のヒレンジャクとオシドリ 3/27

2014-03-27 16:08:16 | 他の公園
アオバトを撮りたいと山田池公園に行って来ましたが、見ただけで撮ることは出来ませんでした
何とか探せないかと、木の上ばかり見ていたら、思いがけずヒレンジャクを見つけました
赤ばかり、15羽で、柳の新芽を食べて居ました。













山田池はやはり、オシドリです









シメやウグイス、ツグミ、ジョウビタキ、カシラダカがいました。




ヒクイナ、クイナ

2014-03-05 18:20:04 | 他の公園
今日はなので、久しぶりにゆっくりします

2週間前に来た時は、クイナはいつも走って逃げていましたが、この日は隠れることなく悠然としていました。









アオジが益々綺麗です。



コホオアカが居ると聞きましたが、ホオアカしか探せませんでしたでもやはりホオアカは可愛い





本当は梅に、アリスイのはずでしたが


後は、カシラダカ、オオジュリン、アカハラ、オオタカ、ハイタカ
カルガモ、ハシビロガモ、マガモ、ダイサギ、


オシドリ

2014-02-27 17:55:41 | 他の公園
今日はですなので在庫です 1/15

オシドリはカモの中では、一番華やかなカモだと思います。
でも、不思議な事にオシドリを撮りに行こうとは思いません
ですから、ここ2年ばお城に来たオシドリしか撮っていません


たまたま、白旗池に来たのでオシドリを撮ろうとしましたが、遠い
遠くても、今のカメラ(Canon)は何とか写せます

そして、自分が撮った画像を見て。。。酷いの一言です。
やはり、きっちりオシドリを撮らなくてはと反省です









少ないと思っていましたが、丘の上に上がっていました。


ヒクイナとクイナとおまけ

2014-02-21 19:35:43 | 他の公園
久しぶりに、京の都に行きましたが?様変わりしていました整備されて綺麗です
好きな葭原も綺麗に刈り取られています

これ以上整備する必要は無いと思うのですが
この場所はアリスイで有名ですが、ヒクイナ5羽が出っ放しです 2/16











クイナは、出ても臆病です、いつも走っていました。







アリスイは出ないかな?と思っていましたが、モズを見て居たら、その近くで見つけました





アオジはとても多かった!



綺麗になったアカハジロ

2014-01-27 07:16:45 | 他の公園
アカハジロさん、しばらく違うお池に行っていて探すことが出来ませんでした
鳥友さんが、近くに住んでいるので「帰ってきたら必ず連絡してね」とお願いしていました。

それが、朝に鳥友さんから「帰って来たよ」と電話が有ったものの??「何?」と
寝起きなので、失礼しました、直ぐに行きました、プールでゆっくり泳いでいました。







仲良しのカルガモさんと(カルガモさんは、どのカモさんとも仲良しですね





しばらく、毛づくろいをしていましたが、そのまま寝てしまい、動きません


近くのコガモさんも綺麗です。



ピカピカのお腹が綺麗です。



神戸森林植物園

2014-01-13 17:23:32 | 他の公園
最近何処に行こうか考えますが、行く所が有りません 1/12
そんな時「森林植物園に行きましょう」と誘われました。

さて何が出るのか楽しみに行きました

一番見付けたかった、ルリビタキに出会えました







何回も出てくれた、ミヤマホオジロが撮れて居ません、ピントが合いません
本当に残念です、とても綺麗なオスでした

ビンズイもそこら辺を歩いているはずなのに、隠れて居ます



アオジも



ベニマシコも



ウグイス



シロハラさえも、見つけるのは難しい



アトリは集団で長く居ました。同じ場所でメジロ、シジュウカラ、コゲラ、





そして、ウソの声が聞こえました、数羽居ましたがどうしても撮れません

エナガはどこにでも居ました。やはりエナガは可愛いです。


南港野鳥園 ツクシガモとチュウヒ

2014-01-12 05:19:06 | 他の公園
ツクシガモが撮りたくて近くの池に行きましたが、余りにも遠い証拠写真にもならない
野鳥園にも出て居ると聞き、問い合わせたら「まだ出て居ません」との返事、まだと言う事はこれから出るかもしれないと考え、
お昼から行きました、的中です、着いた途端に飛んで来てくれました 1/11



初めは5羽でしたが、最終的には7羽になりました。ハジロカイツブリも居ます。











この、頭の茶色が若鳥です。


最近、野鳥園は猛禽が来ます、着いた時には、ノスリが遠くに止まっていました。

そして、何回も旋回してくれた、チュウヒです。