控えめ予算の旅の記録

男ひとり旅ならではの少々過酷な旅。いっぱい旅したいので1つ1つの旅は低予算。それでいて充実した旅を目指します。

そして、キミはいなくなった・・・

2017-05-25 19:21:00 | 番外編
毎朝、目の前を通りかかるオジサンから エサをもらう為に、うちのマンションの給水タンクの脇で、じっと待つ1匹のネコ。


エサにありつける場所として、この辺りを拠点に活動しているのか、夜 仕事から帰ってきた際にも見かける時がある。

夜の場合は、あの↑↑場所に座っているのではなく、ゴミ捨て場や1階の通路上で 出くわす事が多い。

朝と共通しているのは、微妙に警戒される事。
 

ただ、ヤツの仕業かはわからないが、ゴミ捨て場のゴミが、見るも無惨に荒らされている時がある。

もしかしたら、オジサンからエサをもらい損ねた時は、食べ物を求めて、ゴミ捨て場をあさっていたのかもしれない。

それを知った 他の住民か大家が、ネコが寄ってくる原因となっている 朝のエサやりを阻止すべく、ある日、給水タンクの前にピッタリと自転車がくくりつけられていた。



その自転車とは、約2年前にチェーンが切れて、放置状態にしていた 自分の自転車
ヤツの 朝の居場所である 給水タンクの前に置く事で、ヤツの侵入を阻止しようというワケだが、長い間そのまま放置していたとは言え、ちゃっかり 人の自転車をネコガードとして活用されてしまった。

だが、ネコガード設置後、ヤツがその場所にいる事はなくなった。

仮に、ヤツがいたとしても、目の前に自転車があっては、オジサンもエサをやりにくい事だろう。
何よりも、マンションの住民 もしくは大家から 意識されている事に気付いたのかもしれない。

自然と、給水タンク脇でのエサやりは行われなくなり、ネコ側も、この場所にいても 無駄な事に気付いたのか、姿を見せなくなった。

ゴミ捨て場の前にも、防ネコネット(?)が設置された。

ゴミが周囲に散らかるのを防ぐ意味もある。


その効果もあってか、気が付けば、ヤツの姿を見なくなってから 結構 経つな・・・


☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加しています☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

判明!キミがここにいるワケ

2017-05-24 18:40:00 | 番外編
なぜか 毎朝、うちのマンションの駐輪場脇にある給水タンクの脇にいる 1匹のネコ。

毎朝、仕事に行く為に 自転車置き場に足を踏み入れると、必ずといっていい程 1m程 後退し、微妙に警戒される。


ある時は、給水タンクの影から 恐る恐る こちらを見つめたり・・・


かと思えば、全くこちらに興味 関心がないかの如く、全く 目を合わせてくれなかったり・・・


また ある時には、目を光らせて、威嚇してきたり・・・

それは 違うか・・・

カメラのフラッシュが反射されただけ。


何がともあれ、ほぼ毎朝 こうやって 顔を合わせているというのに、いつまで経っても 微妙に警戒されたまま。

だったら、

なぜ、キミはそこにいるの?



ある日、いつもどおり、自転車置き場へ行くと、エサを食べるヤツの姿が!
目の前の地べたには キャットフードらしき物。

どうやら、ここで エサをあげている人がいる。

だから、キミは 毎朝、ここで お利口さんにしているのね☆

いつも、エサをくれる 誰かさんを待っているのに、自分が自転車を取りにやって来ちゃうもんだから・・・
心の中では、チッ!とか思われているのかもしれない。


さらに別の日、

今朝も いつもどおり、自転車を取りにいく。

キミも いつもどおり、1m程 後退。
給水タンクの脇で 微妙にこちらを警戒中。


その時!!

目の前の道路を1人のオジサンが横切るやいなや、給水タンクの脇から飛び出したキミは、一目散に そのオジサンの元へ 突っ走っていく!

どうやら、そのオジサンが 散歩がてら ここでヤツにエサを与えていたのだろう。

だが、今日は、近くに自分がいたので、何もせずに横切ったのだが、ヤツは そんな事 お構いなし!
「エサちょ~だい」とばかりに、オジサンに歩み寄ってしまったというワケだ。

エサをくれる人には 甘えるネコ。

人間と一緒ですね。


つづく

☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

☆「鉄道旅行」のカテゴリーにも参加してます☆
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村







とあるネコちゃんとの 朝のひと時

2017-05-23 18:29:00 | 番外編
昨年末の「青春18きっぷの旅・東北本線北上編」では、宮城県の石巻から船に乗って、別名“ネコの島” と呼ばれる「田代島」を訪問しました。

その様子を、
田代島上陸!集落でくつろぐネコちゃん達
続・田代島でくつろぐネコちゃん達
の2回に渡って、記事にしました。

実は、この中で紹介した写真の中に、田代島以外のネコの写真を、あえて仕込んでいました。



それは、


こっちの君は、ちょっと 警戒しちゃってる?
で、紹介した↓↓のネコ。

実は このネコ、

うちの近所にいるネコでした。

だから、警戒していて 当然なのです。

(只今、後ずさり中)


毎朝、仕事に行く際、自転車置き場に自転車を取りに行くのだが、なぜか マンションの給水タンクの脇に、ちゃっかり すました顔して いるのだ。

1日中、この場所にいるワケではない。
いるとしたら、朝なのだ。

そして、自分が自転車置き場に足を踏み入れると、必ずといっていい程 1m程 後退し、微妙に警戒される。


そんな日々が しばらく続く。


警戒はされるものの、1m程の距離にいる為、毎朝 仕事に行く前に ネコ
写真を撮るのが日課となる。


今朝は、どんな写真が撮れるのかな?


間違えて、フラッシュを焚いてしまったら、目の光った 少々コワい お顔になってしまった!


でも、

それはそれで面白いので、別の日に、今度は わざとフラッシュを焚いて撮影。

とんでもない事になってしまいました☆

しかし、ほとんど毎朝、こうやって顔を合わせているのに、いつまで経っても 微妙に警戒されたまま。

だったら、

なぜ、キミはそこにいるの?

ある時、その理由を知る事となる。


つづく

☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村

















再び五井駅へ。房総半島横断の旅を振り返る

2017-05-22 17:51:00 | 小湊&いすみ鉄道 房総半島横断の旅
勝浦駅を出発してから 数時間後・・・

今回の房総半島横断のスタート地点、小湊鉄道の始発駅である「五井駅」を、今度はJR線の車内から眺める。

昨日の事だが、ちょっと懐かしい気分。

この「五井駅」から 房総半島横断の旅は始まった。


6:08五井→(小湊鉄道)→6:50高滝

駅から10分程 歩くと、高滝湖に到着。

湖畔美術館の脇にある展望台から 湖を見下ろす☆

これで、高滝駅7:47発の 次の列車には、間に合わなくなり、2駅先の「飯給駅」まで歩く事に。

歩いてて 思ったのは、湖沿いには 結構 の木があるという事。

イイ感じに咲いている♪

次の「里見駅」前の県道を少し南下すると、列車と 菜の花 の撮影スポットがあり、そこで 五井方面へ向かう列車を撮影☆


引き続き、次の「飯給駅」まで、歩いて向かう。

さっきの所より、ここで撮り鉄した方が良かったのでは?と思わせるような場所も通り、

菜の花と桜が咲き誇る「飯給駅」に到着。

駅前には、杉の木の外壁で囲まれた 約200平方メートルの「世界一広いトイレ」


10:00飯給→(小湊鉄道)→10:14養老渓谷

途中、トトロのいる駅として話題の「上総大久保駅」を通り、

沿線最大の 菜の花畑 の間を抜け「養老渓谷駅」に到着。


まずは、先程 列車の中から眺めた 沿線最大の 菜の花畑へ 歩いて向かい、

菜の花畑をバックに、撮り鉄☆



菜の花畑をゆく列車の撮影を終えた後は、ちょっと立ち寄る程度だが、養老渓谷温泉郷へ。


少しだけ、渓谷沿いをゆく遊歩道も散策。



歩いて「養老渓谷駅」へと戻り、ホーム脇にある足湯にて、足を癒やす。

12:27養老渓谷→(小湊鉄道)→12:34上総中野

小湊鉄道の終着駅でもあり、いすみ鉄道への乗り換え駅でもある「上総中野駅」に到着。

時刻は 12:34
いすみ鉄道の次の列車の発車時刻は 13:55

1時間21分の待ち時間を活かす為、お食事処を探し、駅から 少々離れた場所で「みはらし屋」という お店を発見☆

外観は ほとんど民家のまま。

こちらのお食事処で頂いたのは、近隣の農家から仕入れた食材を使用した“里山御膳”

店のご主人や他のお客さんとの会話も弾み、思い出に残る1時間21分に。


この先 乗車する、いすみ鉄道の車両は、まさに 菜の花色☆


13:55上総中野→(いすみ鉄道)→14:30国吉

改札口とは反対の側にある「風そよぐひろば」を一目見て、

日本初の 駅中ムーミンショップ・VALLEY WINDS(ぶぁれーういんず)へ☆

そこで、1時間ちょっとしかないが、無料のレンタサイクルを借り、鉄道車両が野外展示された「ポッポの丘」へ!



養鶏場のオーナーが営む 入場料無料の鉄道博物館的な施設で、卵かけご飯が食べられる「カフェ TKG」も併設☆


さらに、自転車を走らせ、樹齢 約400年の 立派な “八乙女大杉” がある「八乙女根尾神社」を訪問。



16:16国吉→(いすみ鉄道)→16:34大原

途中、車窓にムーミン達が現れ、

ついに、終着駅の「大原駅」に到着☆

小湊鉄道と いすみ鉄道を使って、房総半島を横断!

せっかくなので、JR外房線で 2駅先の「御宿駅」まで行き、観光地である 月の沙漠 をGOALにしました☆


そして、朝日は見れなかったものの、オーシャンビューのお部屋に泊まり、


翌朝は、かつうらビッグひな祭り で知られる ひな人形の街「勝浦」へ。

勝浦駅構内には、ペットボトルのキャップを使用したアート、

その左には 本物のひな人形☆


そして、勝浦に来た最大の目的である 勝浦タンタンメンを食しに、朝市が行われる通り沿いにある “いしい” と言うお食事処へ。


「辛さ控えめもできますが、どうしますか?」
と聞かれるも、最初は 基本的な味を!と思い “普通の辛さ” で注文。

汗が噴き出す程に、激辛だった。

そして、天気も悪いので、房総半島を時計回りに、館山経由で東京方面へと向かい、小湊鉄道の始発駅である「五井駅」を、今度はJR線の車内から眺めたのだった。



おわり

☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村








漁師街のソウルフード☆激辛!勝浦タンタンメン

2017-05-21 14:35:00 | 小湊&いすみ鉄道 房総半島横断の旅
ペットボトルキャップを使用したアートも見応えがあったが、勝浦にやって来た一番の目的は、勝浦タンタンメン を食す事。

2015年に、青森県 十和田市で開催された、第10回「B―1グランプリ」で優勝した ご当地グルメらしい。

街中には、その事をアピールする横断幕に、
自販機までもが タンタンメン。


勝浦の もう1つの名物である 朝市 は、雨の為 本日は 中止 との事。

本来なら、朝市が行われているハズだった「 下本町朝市通り 」沿いにある お食事処 いしい にて、勝浦タンタンメン こと “ 勝タン ”を頂く事にした。

朝市が行われる通り沿いにある事もあり、営業時間は7:00~14:00と 朝早くに開店し、早々に閉店する。


店内は こじんまりとしていて、4人がけのテーブルが2つだけ。

漁師や海女さんが、寒い海仕事の後、冷えた体を温めるメニューとして定着していったという “勝タン”

注文時に、
「辛さ控えめもできますが、どうしますか?」
と聞かれるも、最初は 基本的な味を!と思い “普通の辛さ” で注文。

ラー油が大量投入されていて、スープが 真っ赤っ赤
トッピングには、生のシャキシャキ玉ねぎ。

辛さ控えめを断った以上、覚悟はしていたが、想像を超えた 辛さ
個人的には、少しずつ慎重に、注意して食べないと、むせてしまいそうだ。

頭からは 汗が噴き出し、自分にとっては 試練と言うか、修行のような状況となってきた。

トッピングやスープと一緒に煮込まれた 甘味のある玉ねぎを 合間に食べる事で、口の中の辛さが 一瞬 中和され、一息つける感じ。
さすが 海仕事で冷えた体さえも温める料理だけあって、体の中から燃えるような熱さ。


結論としては、
普通の辛さは 個人的には 激辛
スープを味わって飲めるような状況ではなかった。

やはり、最初は “控えめ” を注文し、物足りなかったら、テーブルに備え付けてある 特製ラー油を入れて、調整するのが良いかと。


では、天気も悪い事だし、これにて帰路に就く事にします。
ちょっと遠回りだが、房総半島を時計回りに、館山経由で、東京方面へと向かいます。
この雨だから、車窓はあまり楽しめなさそうだけどね。


数時間後・・・

今回の房総半島横断のスタート地点、小湊鉄道の始発駅である「五井駅」を、今度はJR線の車内から眺める。



☆ブログランキングに参加しています☆

一人旅ランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村