goo blog サービス終了のお知らせ 

アクリルと倉之助

絵とクラリネットと魚と具沢山日記

伊勢旅2日目

2013-08-28 23:59:59 | 旅行
今日もカラッと晴れました。
朝御飯前に路地裏を少し散歩しました。
朝御飯を食べてからホテルの目の前の防波堤を歩いて写真をパチリ。
内海なのでとても穏やかです。

そして一路、伊勢神宮下宮の方へ。
せんぐう館という資料館で遷宮の様子や
納める美術品や原寸大本殿の側面のレプリカを見ることができるのですが、
20年に一度の遷宮の「伝統技能の継承」という理由がよくわかりました。
布の織や染め、木工芸、彫金、鍛冶、くみ紐、それから建築技術、
全てにおいてかなり高度な技術を駆使しているんですね。
伝統工芸の立場が昔より弱くなってしまっているいま、
このようなことで若い職人の育成や活躍できる場を作るというのは
とても重要なことだと思います。
ちなみに遷宮は10月です。

というわけで下宮をお参りしたあとは
いよいよ内宮へお参りに行きました。
よっしゃー!あっちこっち見回るぞ!と思ったら
なんとここだけ土産物屋のおばちゃんに案内されることになり、
五十鈴川の手水場と本殿を見ただけで
外に出てしまいました。
うそーん。

出入りは自由ですが戻ると自由時間がなくなるし、
せっかくですが諦めておはらい横丁に行って
食いまくって来ました。
お伊勢詣りの後の食事は必須なんですよ。

で、激熱松阪牛肉まん、ミニとうふソフトクリーム、赤福氷を半分、
冷やし抹茶、ロールケーキ一口、伊勢海老コロッケを
食べてきました。

食べ過ぎです。

お腹いっぱいで横浜に帰りました。
そんなわけで全部回りきれなかったので
いつかまたリベンジしたいと思います。

伊勢旅1日目

2013-08-27 23:59:59 | 旅行
うん…バリウム飲んだ次の日に
旅行行っちゃダメですね…。

そんなわけでお伊勢参りに行ってきました。
例によって旅行会社のツアーです。

そしてとうとう御朱印帳を買ってしまいました。
御守り集めに加えて御朱印集め。
私は何を目指しているのやら。

伊勢はとても天気がよく、
日差しは強かったけど湿気がなくてカラッとしてます。
今日行ったのは月読宮、
伊勢神宮の鬼門の守りで巨大な卒塔婆がいっぱいの朝熊山金剛證寺、
夫婦岩で有名な二見興玉神社、
それから伊雑宮。
お社はどこも木が立派でした。
大きくて堂々としてます。

今日はここまでで、離島の宿に泊まりました。
「ザ・昭和」な宿で、
夕飯時にくじ引き大会があったり、
お子さまビンゴ大会がありました。
ビンゴは社長っぽい人がビンゴマシンのボタンを押すのですが、
必ず「ではいきます、シュウー。」と言ってました。なんだろう、シュウーって。

ちなみにくじ引きでは冷却タオルが、
ビンゴではハンドタオルが当たりました。
タオルだらけ。
船で花火観に行くイベントも良かったです。


明日はいよいよお伊勢参りです。

北海道旅3日目

2013-08-10 23:59:59 | 旅行
北海道最終日。
早朝から活動開始して小樽に行きました。

ギリギリバスに飛び乗って、まずはおたる水族館へ。
昔の江の水みたいな
ひなびたいい雰囲気を醸し出してましたよ。
雨が降ったり止んだり風が吹いたりで
海っぺたの海獣ゾーンに行くのはやめてしまいましたが、
コツメカワウソとか可愛いのもいました。
あとフウセンウオね。

小樽駅に戻ってガラス屋をひやかしながら
お昼を食べに行きました。
海鮮丼を食べることになっていたのですが、
客引きのおっちゃんの「カニ汁サービス」という声に惹かれ、
ズルズルとその店へ。
カニホタテ炙りサーモン丼を食べました。
美味しゅうございました。

あとは六花亭やらルタオやら北一ガラスやらかま栄やらでお土産買って、
ルタオでチーズソフトクリームを
アジアの観光客にじろじろ見られながら食べて、
運河チラ見して帰りました。

結局3日間一日たりとも晴れませんでしたが、
新千歳空港に向かう快速エアポートね中から
青空を見ることができました。
もう笑うしかないです。

雨には降られましたが
15年ぶりの北海道は楽しかったですよ。
ただ、なんだか虫歯が痛み始めたんですが、
疲れが出てきたんでしょうか。

北海道旅2日目

2013-08-09 23:59:59 | 旅行
北海道2日目。
今日の目当ては旭山動物園です。

2人とも無免許なので行くのは無理かなと思っていたのですが、
札幌から定期観光バスが出ているので予約してみました。
バスガイドさんの話し方が
ぶっきらぼうな近所のおばちゃんみたいで
かなりツボにはまりました。

旭山動物園には3時間の滞在ということで短いかなと思いきや
園内はかなりの高低差であまりウロウロできないので
普通に順番通り一周して戻れば充分の時間でした。
メインどころのシロクマやアザラシも良かったですが、
北海道ならではでしょうか
フクロウ等猛禽類が充実してました。

雨が降ったりやんだりどしゃ降りになったり大変でしたが、
とても楽しかったです。
お土産にガイドさんおすすめの道産米缶詰を買いました。

夜はラーメン屋のえびそば一幻へ。
テレビに出ていてどうしても行きたかったので
後輩ちゃんに付き合ってもらいました。
お店の中に入った途端エビの香ばしい香りが漂っていて、
ラーメンもめちゃくちゃ美味しかったです。

明日は小樽に行きます。

北海道旅1日目

2013-08-08 23:59:59 | 旅行
来てしまったよ北海道。
「なんか北海道でもいっちゃうか~」的なノリだったのに、
あれよあれよというまに職場の後輩と札幌に上陸です。

とはいえ激安フリープランなので
行きの飛行機が14時出発という残念なもので、
午前中から国際線ターミナルを見学して
お昼に羽田スカイ天丼をたべてから
飛び立ちました。

ホテルに荷物を置いてから札幌駅に向かいました。
最初の目的地はサッポロビール園です。
生ラムジンギスカンをいただきました。
私は飲めないので、ナポリン飲んでました。
ジンギスカンに炭酸、最高です。
デブ発言です。
ビール園は平日の夜なのにとても混んでました。

お腹がいっぱいになったところで
テレビ塔に行きました。
非公認キャラのテレビ父さんグッズ目当てですが、
始めて公式キャラの姿を見ました。
影に追いやられてかわいそうに…。

今日はこれでおしまいです。

夢のゼリー色

2012-12-27 23:18:47 | 旅行
またまた行ってきました、日帰り京都ひとり…じゃなくて
今回は母付きでした。
なので機動力はイマイチ。
でもとりあえず行ってみたかった鈴虫寺に行けたし、
ソワレ(喫茶店)でゼリーヨーグルト食べられたし、

まぁいっか、というかんじです。
だけども六盛のスフレはまたおあずけです。
何年間かかったら食べられるんでしょうか。

錦をぶらぶらしてたらお正月用品の中に
「りゅうひ巻」というのがありまして、
「求肥巻」「竜飛巻」とも書くようで
気になったので買おうとしたら
切ってないかんぴょう巻きみたいなもので
2000円越えていたのでやめました。

今回はルートに無理がありましたが、
そこそこ堪能できました。

よしおがいた

2012-10-20 23:10:01 | 旅行
職場のお姉さんとディズニーランドに行ってきましたよ。
すんごーい人出で、
久々に100分も並んでしまいました。
今回、自分のための散財はあまりなく、
マフラーとボールペンだけですみました。
あ、あとタルトが入ってたスーベニアケース。

次回クリスマス…はどうなりますやら。

てくてく

2012-10-14 19:36:51 | 旅行
今日は散歩しに行きました。
玄関出たら小雨降ってて出鼻挫かれましたが、
そんなにひどくなかったので
決めていたルート通りにいくことにしました。

今回は横浜に3●年住んでいてまだ行ったことの無い
山手の方に行きました。
以前グループ展で使ったギャラリーの
前の坂を登って山手のてっぺんまで行き、
そこからフェリスだの雙葉だのがあるところまで歩いて
貝殻坂を下って元町まで行きました。
イケメンソムリエのいるバーを横目に元町に入ると、
昨日と今日やっているフードフェアのポスターがありました。
18時からか、残念と元町を横切り、
山下公園に行くとこちらはインドフェアをやっていました。
えらい賑わいでした。
レトロでかわいい食器や鞄があったのですが
散歩途中だからと諦め、
サモサだけ食べてきました。
本当は山下公園名物のアイスクリームも食べたかったのですが、
散歩の目的が健康を取り戻すことなので
こちらも諦めて散歩再開です。

が、日曜午後の静かな関内を通って駅まで来たら
突然土砂降りになってしまったので
伊勢佐木町の有隣堂に避難しました。
深海魚の本を買いました。

ここから吉田町と野毛を抜けて桜木町から帰るつもりだったのですが、
疲れたので関内から電車に乗って横浜で買い物して
帰りました。

なかなか面白い日曜日でした。

消えた…

2012-09-02 00:01:36 | 旅行
お気に入りの鞄屋に行こうと思ったら
去年移転したらしく、
住所だけ控えて散歩がてら行ってみました。

行ってみたらその番地に建物がありませんでした。

正確に言うと○丁目×番地12に用があったのですが、
×番地10と番地13には家があるのに
その真ん中は更地で
どうやら個人のお宅を建てるために
基礎工事をこれから行うようなのです。



もしかしたら別の道から裏に回るのかと思い
小道を入ったら急な坂道で
挙げ句の果てには行き止まりでした。
でも坂の上から海が見えたのでよしとします。

結局○丁目×番地を1時間近く歩き、
結局見つけることができず
変な雲が出てきたので帰りました。

サンダルでうろうろしている私の姿は
近所の方にはさぞかし怪しいやつに映ったでしょう。
パンだけでも買っておいてよかった…。

明日からちゃんと働く

2012-08-29 23:50:14 | 旅行
バーバパパが綿あめだってことを
最近ようやく知りました。

お台場に遊びに行ってきました。
めちゃイケSAでバカパンケーキ(カレー味)を食べたのですが、
パンが4枚切くらいの厚さで分厚く
そこそここってりの生クリームがかかっていたため
激しい胃もたれを起こしました。
一皿にフォークが2つ付いてきた意味を
よく考えればよかったです。