1チップMSX擬人化画像コンペの応募結果発表と人気投票が始まりました。
http://www.dengeki.jp/~roburi/msxninki/index.php
エントリー8作品中、今のところ一番人気なのが桜辺のとすさんの作品です。理由がよく分かりませんがダントツです。他の人が1チップMSXのコネクタを中心に記号化しているのに対し、MSX1特有(というかTMS9918特有)の「横8ドット2色」を解釈した「髪の毛が目のある所だけ同じ色になっている」という独特のデザインがマニアのココロを鷲掴みにしたのでしょうか。
2位は僅差ですが、一人だけMSXで描いているのがオトコらしいまかろんさんがつけています。横長(512×256ドット)なのはスクリーン5を横2枚繋いでいるようですね。アンチエイリアスが綺麗なので一見MSX画像に見えませんが、むしろジャギーを活かしてあざとく攻めたほう却ってイマ風に見えたかもしれません。難しいところです。
などとしょーもないことを言っても仕方ないので、上記のリンクからぜひ現物を見に行ってください。
http://www.dengeki.jp/~roburi/msxninki/index.php
エントリー8作品中、今のところ一番人気なのが桜辺のとすさんの作品です。理由がよく分かりませんがダントツです。他の人が1チップMSXのコネクタを中心に記号化しているのに対し、MSX1特有(というかTMS9918特有)の「横8ドット2色」を解釈した「髪の毛が目のある所だけ同じ色になっている」という独特のデザインがマニアのココロを鷲掴みにしたのでしょうか。
2位は僅差ですが、一人だけMSXで描いているのがオトコらしいまかろんさんがつけています。横長(512×256ドット)なのはスクリーン5を横2枚繋いでいるようですね。アンチエイリアスが綺麗なので一見MSX画像に見えませんが、むしろジャギーを活かしてあざとく攻めたほう却ってイマ風に見えたかもしれません。難しいところです。
などとしょーもないことを言っても仕方ないので、上記のリンクからぜひ現物を見に行ってください。
ちなみにのとすさんと組んでたプログラマーさんがわいこば氏と面識があったのでいつかの即売会でご本人に挨拶に伺った事があります。
たぶんのとすさんはそのことを覚えていないかもしれませんが…