ExcultureJapan を紹介しよう:
https://exculturejapan.ocnk.net/
日本のゲームやアニメ関連を海外へ輸出しているウェブページだ。
スーパーファミコンやネオジオなんかのゲームも取り扱っている様だが、MSXは取り扱っていない様だ。
ちなみに、日本のファミコンの事をNESと書いているが、NESとは欧米版のファミコンの事であり、日本版のファミコンはファミコンである。
ファミコンやNESを取り扱っているのならファミコンとNESを混同するのは止めてほしいものだ。
なぜそんな事を書くのかというと、ブラジル版のNESのカートリッジがファミコンで動かなかったり、ヨーロッパ版のNESのカートリッジが日本の互換ファミコンで動かなかったり、俺自身互換性に悩んでいるからだ。
だからファミコンの事をNESと書いたり、NESの事をファミコンと書いたりすると凄く混同する。
たぶん、こういう人は日本のゲームを海外へ輸出をするが、海外のゲームを日本に輸入して遊んだりしないのだろう(誤解しないでほしいのだがそれが悪いといっているのではない。世の中にはそういう人はたくさんいるし、そういう業者もたくさん存在する。)
ちなみに、ヨーロッパ、ブラジル、中東、韓国のMSXのゲームが日本のMSXで動かないパターンもある、またその逆もありだ。
このページを運営しているのが Ina Takashi という人物でフェイスブックやインスタグラムで情報公開をしている:
https://www.facebook.com/takashi.ina.589/
https://www.instagram.com/takashi.ina/
https://www.facebook.com/takashi.ina.589
日本のゲームやアニメ関連をほしいという人がいれば、 Ina Takashi さんを紹介してあげてはいかがでしょう?
もちろん、私への紹介もウェルカムですよ。
それでは、今回はこれにて。