俺が持っているMSX用MMCカードを紹介しよう。
自作のMMCカードで作成日は2005年となっている。
今でこそMSX用MMCカードは色々発売されているが、時期的に見てその原型となった物である。

手作り感あふれるカートリッジである。
コナミのSCCカートリッジを改造した物であり、SCCカートリッジとしても使用できる。
つまり、普通にMMCカートリッジを使用できるし、ROMイメージローダーを使用すればSCCタイプのメガロムもインストールできる優れものなのだ!

電源をオンにすると目玉の部分が光る。
そう、ターミネーターをイメージしているわけだ!!

どう?
なかなか、えーでしょ?
自作のMMCカードで作成日は2005年となっている。
今でこそMSX用MMCカードは色々発売されているが、時期的に見てその原型となった物である。

手作り感あふれるカートリッジである。
コナミのSCCカートリッジを改造した物であり、SCCカートリッジとしても使用できる。
つまり、普通にMMCカートリッジを使用できるし、ROMイメージローダーを使用すればSCCタイプのメガロムもインストールできる優れものなのだ!

電源をオンにすると目玉の部分が光る。
そう、ターミネーターをイメージしているわけだ!!

どう?
なかなか、えーでしょ?