
Dragon's Lair とゆうゲームをしっているだろうか?
1983年に発売されたアーケード用レーザーディスクゲームだ。
美しいグラフィックと激ムズで知られているのだが、1983年、つまりMSX1が発売された年にこの美しいムービーのゲームが既にゲームセンターで稼動していたという事実に驚く!
スプライトなどによる簡素な映像表現が一般的だった当時において、テレビアニメーションとほぼ同等のクオリティーのムービーが表示されるゲームというのは画期的で、大ヒットを記録したゲームである。
人気ゲームなので、メガCDや3DOなんかにも移植されている。
我々、MSXerの良く知っているアストロンベルトなどと同時代のゲームだ。
実はこのゲーム、MSXでも動くのだ。
SONY HB-G900(MSX2) と RS-232CでデノンのDVD-2930というDVDプレイヤーを接続している。
プログラムは一応 HB-G900 専用だが、一部を変更するだけで他の MSX でも利用可能との事。
DVD版のドラゴンズレアをMSXで動かして遊ぶ!
Dragon's Lair DVD Play Control on MSX !
https://www.youtube.com/watch?v=7UF4ZY2cDdg
本物のアーケードゲームをであるドラゴンズレアをMSXで遊ぶ!
Playing Dragon's Lair like the Real Arcade Game on MSX !
https://www.msx.org/forum/msx-talk/development/playing-dragons-lair-real-arcade-game-msx
実はこの他にもNYYRIKI版 Dragon's lair demo という物もある。
興味のある人は是非ダウンロードしてみてくれ:
https://www.youtube.com/watch?v=6TzlaN0rnGU
http://msx.fi/nyyrikki/software.html
https://www.msx.org/news/software/en/dragons-lair-msx2-introdemo
ほな、またね!