映画「デスウィッシュ」みに行きたいなんて書いてたんやけど忙しくてみに行けんかった・・・・。
んで代わりに「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」とゆう映画をみにいった。
実は前作の「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」も映画館でみたんやけど、前作に続き駄作やった。ちゅうか、おもろなかった。。。
映画「ハリーポッター」と同じスタッフがつくってるのに、なんでこんなに、おもろないんやろう?
実は、ハリーポッターシリーズとファンタビシリーズの違いは1つだけあって、それは脚本家だ。
ファンタビシリーズは作者のJ.K.ローリングが直接脚本を手がけているのだが、ハリーポッターシリーズはスティーブ・クローブスなどの違う人が脚本をてがけているのだ。
映画の面白さを左右する要素として、いかに脚本が大切なのかとゆう事だろう。
ファンタビシリーズの次回作を作る時は、脚本はJ.K.ローリングではなく違う人に手がけてほしいと思う。
でないと、また次回作も駄作になってしまう事だろう。
んで代わりに「ファンタスティックビーストと黒い魔法使いの誕生」とゆう映画をみにいった。
実は前作の「ファンタスティックビーストと魔法使いの旅」も映画館でみたんやけど、前作に続き駄作やった。ちゅうか、おもろなかった。。。
映画「ハリーポッター」と同じスタッフがつくってるのに、なんでこんなに、おもろないんやろう?
実は、ハリーポッターシリーズとファンタビシリーズの違いは1つだけあって、それは脚本家だ。
ファンタビシリーズは作者のJ.K.ローリングが直接脚本を手がけているのだが、ハリーポッターシリーズはスティーブ・クローブスなどの違う人が脚本をてがけているのだ。
映画の面白さを左右する要素として、いかに脚本が大切なのかとゆう事だろう。
ファンタビシリーズの次回作を作る時は、脚本はJ.K.ローリングではなく違う人に手がけてほしいと思う。
でないと、また次回作も駄作になってしまう事だろう。