思いつくまま

思いついたことを書いています。

NHK名古屋放送局製作「金トク」で「バンクーバー五輪を100倍楽しむ!」を見た。

2009年11月22日 11時50分30秒 | フィギュアスケート
NHK名古屋放送局製作で東海北陸ローカルの「金トク」、20日の金曜日の午後7時半から生放送でやっていたが、ビデオが壊れてしまって(そんな時間には仕事から帰れないので)見ることができず、本日10時5分からの再放送をようやく見ることができた。
キャスターはウッチーこと内多勝康アナで、ゲストがショートトラックで活躍した岐阜県出身の「てっしー」こと勅使河原郁恵さんと男子フィギュアで活躍した本田武史君、スポーツジャ-ナリストの生島淳さんだった。

内容はもちろんフィギュアスケート、女子のシングルで活躍していて、来年のカナダ・バンクーバーオリンピックでもメダルが期待できる地元愛知県出身の選手、浅田真央ちゃん・安藤ミキティ・鈴木明子さん・中野友加里さんに男子シングルの小塚崇彦君が紹介されていた。
日本のオリンピックの出場枠は、男子・女子共に
浅田真央ちゃん、今は本当に心配だけど、オリンピックではなかなか本命(キム・ヨナさん)と言われる選手が金メダルを取れていないので、チャンスは大有りだ。
本田君は鈴木明子さんをベタ褒めだったが---。
横浜のスケート用品店の店主が、浅田真央ちゃんと韓国のキム・ヨナさんのスケート靴のブレード・エッジを整えていたことがわかった。

愛知県から続々と優秀な選手が輩出されている。てっしーが現役の頃には、愛知県にはスケートリンクが5つもあった。
みんな名古屋・大須に昭和28年に完成した名古屋スポーツセンターで練習を積んできた。伊藤みどりさん・恩田美栄さん・浅田姉妹、それに彼女らを育てた山田満知子コーチは今でもそこで教えている。
選手たちの行き付けのお店も取り上げられていて、大須・互楽亭では浅田真央ちゃんはチャーハンばかり食べていたとか、伊藤みどりさんはカレーうどんかハンバーグだったとか。大須商店街のたい焼き屋さんでは、安藤ミキティ・モロゾフコーチ・織田信成選手も来ていたとのこと。
中京大学近くの浅田真央ちゃん行き付けの豊田の鰻屋さん、夏の「ザ・アイス」の中京TVの番組でも取り上げられていたなぁ。

バンクーバーを100倍楽しむポイントとして、てっしーは衣装、本田君はKiss&Cry、生島さんは開会式!を挙げて、番組は終了。

自分としては、愛知県出身のフィギュア選手1人1人をもっと詳しく分析するのかと思っていたが、他の競技なども紹介しながら、なんとなく総花的に終わった感じ。中野さんなんか全く取り上げられなかったなぁ。


次週は、ガンをテーマにした番組を予定、岡村孝子さんをゲストに迎えて、父をガンで亡くした体験を初めて語られるとのことだった。


最新の画像もっと見る