goo blog サービス終了のお知らせ 

それでも地球は回っている


よっしっし 改め もり(よ) の
おもいつくまま 気の向くまま

和服生洗い

2008-07-15 20:02:58 | よもやま日記
クリーニング屋さんのバンに書いてあった言葉です。

なまあらい?

「何かの間違いじゃないの?」
と思って調べたら、本当に『生洗い』という洗い方が
あるのですね。
ひとつ勉強になりました。

カーナビ選びはサポートも大切ですね

2008-07-14 15:43:15 | 
車にポータブルカ−ナビ(ソニー nav−u NV-U2)を
装着しているのですが、このたび新名神高速道路を走ったら、
ナビ上では、見事に何もない地図の上を飛行していました。

こんな大きな主要高速道路が開通したんですから、新しい
地図データがアップロードされているだろう。と思って
サイトに行ってみたら、全くその気配がありません。
こういうサポート体制も、商品を選ぶ際に大切なことですね。

初めて見た

2008-07-13 21:20:54 | 
幹線道路のど真ん中で、トラックが立ち往生していました。
ふと見ると、ドライバーらしき人と、その後ろから、
ポリタンクを持った人が、トラックに駆け寄っていきました。

まさか ガス欠

プロドライバーなのに、あるんですねぇ~

いまだ現役

2008-07-11 22:31:54 | よもやま日記
とあるスーパーで売っている『モリゾー&キッコロ手提げ』です。

2005年の愛知万博のキャラクターを、いつまで使い続けるのでしょう?

時代の流行りの“エコ”にはぴったりのキャラクターだとは思いますが…

古本の悩み

2008-07-10 22:03:08 | よもやま日記
古い本を読むとき、困る事があります。それは、
本を持つ指や腕が痒くなるのです。
どういう理屈かと言うと、本のページの間とかに住み着いた
小さな小さな虫が、指を伝って腕のほうに這ってくる
そんなイメージを抱いてしまうのです。

気のせいだとは思うのですが…

水中歩行は効果ありやなしや?

2008-07-09 23:55:03 | よもやま日記
プールの中を歩くのは運動としてとてもいい。
とよく聞きますし、医者からも勧められました。
で、スポーツジムで実践しているわけなんですが、
この季節、水が気持ちいいと思ってしまって、
運動の苦痛があまりないんですよね。
これで効いてるのでしょうか?

いや、たぶん効いているんでしょうが。。。

最悪の季節

2008-07-07 23:54:08 | 
車がすごく汚れています。
洗車したいのですが、今の季節は、メチャクチャ暑いか、
雨が降っているかのどちらかだったりします。
洗車には向かない時期ですな。
(と言ってサボっている、という説も…)

鍼を体験したのですが

2008-07-06 20:19:58 | よもやま日記
物心ついてから初めて、鍼を打ってもらってきました。
肩と腰のコリをほぐしてもらいたかったのですが、
なにせ初めての体験。これで正常なのかがよくわかりません。

鍼を刺されるときは、少しチクッとします。これで終わりかと
思えば、そこからグリグリされます。このグリグリのとき、
神経がツキーンとしたり、ゾワワワ〜としたりします。
なんか、この感触に“これが効いてるってことなのか!”
と思っていたのですが…

終わった後、張っていた肩や腰の筋肉が、ぐんにゃりと伸び
きったような感触が続きました。

確かにそうだけど…

2008-07-03 21:45:48 | よもやま日記
「原発は発電時にCO2を出しません」

電力会社がこんなCMを打っています。
確かに発電時にはCO2を出さないでしょうが、ウラン燃料の
採掘と精製時には、大量のエネルギーを使いますので、
それ相応のCO2を排出しているはずです。

こういう誤魔化すような言い方って、罪深いと思いますが。