なんでもかんでも『-1』というのは… 2010-12-27 12:56:26 | よもやま日記 『T-1グランプリ』というものがあります。 札幌で開かれた 『漬け物-1グランプリ』 というもの。 しかし、今日知ったのは、東海地区で開かれる 『つけ麺-1グランプリ』 ですって。 ネーミング、もうちょっと捻ってほしいなぁ。
みんな同じ顔? 2010-12-22 20:41:41 | よもやま日記 映画『ターミネーター』シリーズに出てくる アーノルド・シュワルッェネッガー演ずるT-800って、 みんなシュワちゃんの顔しているのかな?
冬の夜の趣味 2010-12-20 20:22:02 | よもやま日記 冬ななると、ひとつの趣味が顔をもたげます。 それは… 夜の星の中から、すばる を見つける事。 なぜか毎年、この遊びをします。 視力を測る目安にもなるしね。
B級グルメをどう評価するか? 2010-12-19 17:24:15 | よもやま日記 ミシュランガイドの星の数って、いったいどんな意味があったっけ? と思って調べてみました。 (1つ星) - その分野で特に美味しい料理 (2つ星) - 極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理 (3つ星) - それを味わう為に旅行する価値がある卓越した料理 なんだ、だったら、それをメインにすたバスツアーなんかが あるんだから、富士宮焼きそばなんかも『3つ星』という事が 出来るんじゃないか?
新商品提案 2010-12-18 23:48:34 | よもやま日記 雨傘は、布の面積が広いほど嬉しいです。 親骨の長さでいうと、65cm~75cmは欲しい。 でも、長傘の場合、親骨が長くなると、携帯性が 落ちます。つまり、ジャマ。 そこで、持ち手の部分だけを伸縮式にするとか、 折れる構造にするとか出来ないものだろうか? 日傘には、そういう構造のものがあるので、 不可能ではないと思うのですが。。。
歌詞にあったので 2010-12-17 20:07:49 | よもやま日記 「謝って済むなら警察はいらない」 と、子供の頃に言われたなぁ… と、唐突に思い出しました。 「なら、さっさと警察呼べや」 と反論したのも、懐かしい思い出です。
スマートフフォンはどうか? 2010-12-15 23:59:54 | よもやま日記 次の携帯の機種に、スマートフォンを考えています。 理由は、最新のものを使ってみたいから。 しかし、今の普通の携帯は、ボタンの触感を頼りに 入力している部分があるので、その点が心配であります。
番組は観ていないのですが 2010-12-11 09:29:37 | よもやま日記 JA(農協)のCMで、磯野波平さんが、スーツに帽子をかぶっています。 いまどき、通勤時に帽子をかぶるサラリーマンが、どれだけいるのかな?