プリキュアシリーズ15周年で何かと盛り上がった「HUGプリ」も第49話で最終回を迎えます。
過去シリーズを連想させるサブタイトルの数々や55人の歴代プリキュアを総登場させるなど、ファンには堪らないシリーズになったと思います。前回48話で実質的なお話は終わった感があり、この49話は予想通りのアフターストーリーですね。

しかしOPテーマが無く、クレジットを流しながらのアバン(立ち上がり)は過去のプリキュアシリーズにも無かった?ように感じます。やはり歴代プリキュアのレギュラー放送とは違う印象を与えてくれますね。
ハグたん、ハリーやルールーたちが未来に還るシーンでは案の定、目から涙が・・・。思い起こせば、ルールーとえみるの二人の関係も過去シリーズには見受けられないような、「HUGプリ」独特な印象でしたね。

そして番組後半へと続くのですが___
成長したはな、さあや、ほまれ、そしてえみる。
出産シーンをここまで描き込む幼児アニメも珍しいのでは?と自分は感動を隠せません。



成長したえみるはトラウム博士の元を訪れ、今度は年齢が逆転した幼いルールーとの再会を果たします。
最早、自分は涙腺崩壊しています。


妹のことりちゃんも美しい先生になっていましたね~。
そして、未来に還ったハグたんも可愛いプリキュアとして成長していました。


プリキュア15年のラストを絶叫出産で締めくくり、新しい命の誕生を即ち、“輝く未来”と表現したかったのだろうと勝手に推測しております。

感動と神回連発の「HUGプリ」の一年間でした。製作スタッフの方々には心より感謝致します。
そして世間では、すでにプリキュア16年目の「スター☆トゥインクルプリキュア」の放送が始まっていますね。自分も気持ちを新たに、これからもプリキュアを見続けたいと思います。
過去シリーズを連想させるサブタイトルの数々や55人の歴代プリキュアを総登場させるなど、ファンには堪らないシリーズになったと思います。前回48話で実質的なお話は終わった感があり、この49話は予想通りのアフターストーリーですね。



しかしOPテーマが無く、クレジットを流しながらのアバン(立ち上がり)は過去のプリキュアシリーズにも無かった?ように感じます。やはり歴代プリキュアのレギュラー放送とは違う印象を与えてくれますね。
ハグたん、ハリーやルールーたちが未来に還るシーンでは案の定、目から涙が・・・。思い起こせば、ルールーとえみるの二人の関係も過去シリーズには見受けられないような、「HUGプリ」独特な印象でしたね。


そして番組後半へと続くのですが___
成長したはな、さあや、ほまれ、そしてえみる。
出産シーンをここまで描き込む幼児アニメも珍しいのでは?と自分は感動を隠せません。










成長したえみるはトラウム博士の元を訪れ、今度は年齢が逆転した幼いルールーとの再会を果たします。
最早、自分は涙腺崩壊しています。







妹のことりちゃんも美しい先生になっていましたね~。
そして、未来に還ったハグたんも可愛いプリキュアとして成長していました。






プリキュア15年のラストを絶叫出産で締めくくり、新しい命の誕生を即ち、“輝く未来”と表現したかったのだろうと勝手に推測しております。

感動と神回連発の「HUGプリ」の一年間でした。製作スタッフの方々には心より感謝致します。
そして世間では、すでにプリキュア16年目の「スター☆トゥインクルプリキュア」の放送が始まっていますね。自分も気持ちを新たに、これからもプリキュアを見続けたいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます