goo blog サービス終了のお知らせ 

mryjの“戯言・寝言・独り言” (by yj山口)

気ままに、適当に書いてますぅ~♪(笑)

もしよろしければ、お気軽にコメント頂けると嬉しいです。

「ラブライブ!サンシャイン!!」の不思議

2020年02月09日 03時32分40秒 | ラブライブ!

来週は、内浦・沼津方面への遠征です。
どうしても自分の目で直接、見てみたかった「ラブライブ!サンシャイン!!」の舞台となった場所。
「どうしようか?」と尻込みする事の連続だったのですが、今の自分の状況なら行ける。むしろ今を逃すと、これから先、行けるかどうかも難しくなるかも知れないのでね。

千歌ちゃんが言いました。
「行けるかどうかじゃないよ。行きたいかどうかだよ」と。
(台詞が違いますけどね)(笑)

と言う事でいざ、行くとなった自分はここ数日、地図の確認や画像確認に忙しい。
あれこれ見ていると、はっきり言ってもぅ、収拾がつかなくなっています。
冬アニメの視聴もちょっと停滞気味かも~(;^_^A
録画デッキのHDDに撮りためている「サンシャイン!」を再生して、必要と思われる画面をスマホで撮影するのですが、これがもぅ・・・(アチャー)です。
出来るだけ早送りで見るようにしているのですが一旦、通常再生に戻すともぅ、早送りできなくてね~。
ついつい、見入ってしまいます。
ふと我に返ると、時間を忘れて見てしまう自分に呆れてしまいます。
  
それに「あの場所に行ってみたい。あそこも見てみたい。それと、此処にも…」
(いや、そんなん。無理ですから)
時間配分、ペース配分、距離感等考えるとネ。
時間を持て余すくらいじゃないと、土地勘が無ければスケジュールは立てられません。

取り敢えず、あと一週間ほど。
も少し、削れるように検討してみたいと思います。
(ま、こうして色々と考える旅行前と言う時間が楽しいのだけどね)
お陰で日常のルーティンがボロボロですが~!

ところで!
話は変わりますが、このアニメ。
放送当時は「作画ミス探し」も、もぅ一つの楽しみ方でした。
作画ミスを発見してはネットで「ワイワイ」と賑やかになっていましたね。
例えば、1期9話のマリーさんのタイの色。本来なら緑なのにワンカットだけ黄色。・・・とか
   
他にも多くの作画ミスが有り、放送後にネットで大盛り上がりだった事を思い出します。
きっと制作サイドでも意図的に発生させていたかも知れませんね。
にしても、ライバーさんたちの注視力にも敬服の至りでした。

1期7~8話では、まだ6人だったAqoursのメンバーが東京で打ちのめされるお話しなのですが、その時の私服姿。
   
そして、1期12話から。
今度は3年生も加わり9人となったAqoursがμ’sの面影を追い再度、東京を訪れた時の私服姿。
  
(1年、梨子ちゃんを除く2年の5人。まるっきり同じ服装やんか!)(ぶっぶ=3ですわ!)

リアルでは静岡県も、ご多分に漏れず旅行者が激減しているらしいです。
でもこの沼津・内浦に限ってはきっと、そんな影響は少ないでしょう。
明日、10日を中心にライバーさんたちが集結している筈ですからね。

と言う事で自分は今暫し、舞台巡りの前準備(と言えるかどかは疑問ですが?)を楽しみたいと思います。
 
(ヨ~ソロー)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする