goo blog サービス終了のお知らせ 

ハッピーブルー(翡翠:kingfisher)に魅せられて

暑さ・寒さ・雨にも負けず撮り続けてます。

今週のカワセミ(文月)#736

2020年07月30日 | カワセミ
最上川の氾濫で災害に合われた方々
心よりお見舞い申し上げます
これ以上被害が拡大しないことと、早めの復旧をお祈りいたします。


〝高齢の皆さん! 楽しく生活しましょー!〟

新型コロナ感染が全国に広がっています(ヤッパリ!)。
少し前までは都会の一部地域でしたが、今は全国にリスクが拡散しました
(政府や厚労省、専門家は予想の範疇。 自称専門家も((´∀`))ケラケラ )。

昨日の投稿でも紹介しましたが、外出を控える事による(特に高齢者)の認知症が急増中とのこと


・昨今の新型コロナ感染リスク拡大
・梅雨明け後の暑さ避け
・新しい生活スタイルによる人との接触機会の減少
                      等々で
一層、外出の機会や知人・友人とのコミュニケーションが減少傾向にあります。 
普通に会話したり、笑ったり、偶に悩んだり、見たり聞いたり感じたりと脳への刺激が減少し、
外出の機会が少なくなる事(面倒になること)から体力が低下し、その悪循環で筋力の減少が心配されます。

・一日一回以上家族以外の方と楽しく会話する(電話、リモートなど)
・朝夕の涼しい時に近所を散歩又はウォーキングする(決して無理せず)
・家など涼しいところで体や脳を刺激しながら楽しめる事、夢中になれる事をする(短時間でも)

   等々を日課として( ^ω^)・・・


ご高齢の皆さん!
戦前・戦中・戦後の厳しい時、朝早くから夜遅くまで一生懸命働き、生活し、我慢し、耐え抜いてきましたね! 
新型コロナなんかに負けず、若い頃出来なかった楽しい事をして有意義にお過ごしくださいねー 

ご家族の皆さん! 
お母さん、お父さん、お爺ちゃん、お祖母ちゃん達を元気にしてあげてくださいねー
そうすることで皆さんや家庭が明るく元気になれると思いますが・・・


             


何処からかエビをゲットしてきました。 流石!





食べる(呑み込む)のに苦労しています。










苦労は続きます(笑)







同じ枝に妹さんが来ました。



妹さんはお腹が減ってエピを欲しがっているようです。


姉さんは嫌がっています。










バトル(奪い合い)か!?




姉さんはサッサとエビを食べてしまい、こんなことまでも(チョット失礼では(笑))







我慢していた妹さんも遂に我慢できずケンカが!!






ご覧いただきありがとうございます