昨日の投稿(#711)で〝カビ発生〟についてコメントしましたが、
仏壇にお供えしていたオレンジの底の方にカビがビッシリ生えていのを発見しました
息を止め! そ~っと袋に入れて片付けました。
お水やお茶、ご飯は毎日交換しますが、その他のお供え物はそのままの状態にすることが有ります
(言い訳ですが、老夫婦二人ではお供え物のお下がりを余り食べない事もあって)。
そもそもこういう時期は、なま物のお供えは要注意ですよねー
昨日は終日雨・・・
今週もほぼ雨予報、日課のウォーキングも出来きず体がなまっています
心までカビが生えないように注意しなければ( ^ω^)・・・








暑い! 体でも冷やすか!


あれっ! また沈み込みました?




ゴイサギの幼鳥でしょうか!?


何か変な物を咥えています。 そんなの食べるとお腹壊すよー


又も水浴びをしました。


今度は羽づくろいをします。





超気持ちイー!!

ご覧いただきありがとうございます
仏壇にお供えしていたオレンジの底の方にカビがビッシリ生えていのを発見しました

息を止め! そ~っと袋に入れて片付けました。
お水やお茶、ご飯は毎日交換しますが、その他のお供え物はそのままの状態にすることが有ります
(言い訳ですが、老夫婦二人ではお供え物のお下がりを余り食べない事もあって)。
そもそもこういう時期は、なま物のお供えは要注意ですよねー
昨日は終日雨・・・


心までカビが生えないように注意しなければ( ^ω^)・・・









暑い! 体でも冷やすか!


あれっ! また沈み込みました?




ゴイサギの幼鳥でしょうか!?


何か変な物を咥えています。 そんなの食べるとお腹壊すよー


又も水浴びをしました。


今度は羽づくろいをします。





超気持ちイー!!

ご覧いただきありがとうございます
