goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムへの道?!

有閑マダム☆これからは自分磨きに専念しよ♪と思っていましたが最近有閑マダムって良い?!と思う四十路になってきました。

イギリスに学ぶ4

2020-03-30 00:46:41 | 生活
UKコロナ感染者数
3/29、17097人。

スーパーに行ってから8日が経ち、野菜が買いたくなる頃。恐る恐る行ったスーパで歓喜!
喜びのあまりそっこうで写真送られてきた。
充実な野菜のラインナップ!



8日前は↓



スーパーの従業員、並びに流通業、そして農家に感謝。大変な時期だが生活に困らないように尽力してくれていることに感動。

そしてコロナ対策も素晴らしい対応。
まず並ぶ時は、



2メートルくらい離れたバッテン並ぶ。




店内も2メートル間隔でテープ床に貼られている。

入店も少し待ったら入れるし、レジも通常通り並ぶ感じだったということ。(12:00ごろ)
ロンドンより電車で2時間くらいのところだからかもしれませんが。

店内入る入り口で手袋が配られる


イチ主婦に私が言うのもおこがましいが、日本のスーパーや小売店、コンビニなどでも徹底したコロナ対策あってこそ従業員を守り安定した販売の持続につながるし、それに伴い消費者も狼狽することなく平常心を保ち分散して買い物ができるのではないか。

これからがコロナとの勝負どき。


最新の画像もっと見る