goo blog サービス終了のお知らせ 

有閑マダムへの道?!

有閑マダム☆これからは自分磨きに専念しよ♪と思っていましたが最近有閑マダムって良い?!と思う四十路になってきました。

銀のあん

2011-02-09 17:50:42 | SWEETS
いつもたくさん人が並んでいる
鯛焼き屋さん「銀のあん」。
今日はたまたま一人も並んでいなかったので
購入してみまし。
カスタードクリームと小豆をチョイス。
鯛焼きのカスタードって安っぽいから
大嫌いなんだけどこのカスタードは違う!
コージーコーナーのような洋風高級仕上げ
になっていた。
そいて薄焼きでパリっと香ばしく
おいしい。
小豆の味はいたって普通。水分が少なめで
好き嫌いが別れる味だと思う。

私大好きな「御座候」の大判焼き。
ここは凄くすごーく美味しいのに
関東で店舗縮小していて残念!
関西はたくさんあるんでど。←姫路本社。
安くてこんな美味しいのに~。
是非白餡食べてーーー!
http://www.gozasoro.co.jp/index.html

季節を感じる

2008-06-08 01:10:49 | SWEETS
お友達から本郷にある喜久月の和菓子を
いただいた。

とても美しい和菓子に感嘆
最近洋菓子しか食べていなかったなぁ
ケーキも季節のフルーツを使ったものは
あるけど和菓子のように
見た目で季節を表さない。
見ても楽しく食べても美味しい
和菓子。

今朝は新茶を入れて
和菓子を食す、贅沢な時間に。
こんな休日、たまにはしたいなぁ

お散歩会が→?

2007-05-24 18:48:45 | SWEETS
母親学級で知り合ったお友達と
太らないようにと
毎週1回、『お散歩の会』を立ち上げました

だけど、最近身体が重くて足が限界っ
同じ出産予定日だから、身体の状況も一緒で
今日はお散歩を、急遽変更。
KIHACHIのソフトクリームを
食べておしゃべりすることに

久々に食べたキハチのアイスは美味しいっ。
今回は季節限定の「シブストカラメル」。
でももうちょっとカラメルがもっと苦いくて硬めが
ある方が好みだなぁ、オシイっ。

お土産♪

2007-05-23 19:04:06 | SWEETS
世帯主が昨日「日帰り・大阪出張」

関西出張はうれしいーー
私の大好きな「赤福」のお土産があるから
あの甘さがたまらな~い。
伊勢神宮の本店に行って、出来立ての赤福を
食べられた時は涙が出そうに
箱の中に入っている絵と伊勢風物が分かる「伊勢だより」も
楽しみの一つ
完璧だよ、赤福ーー

● 愛して止まない和菓子たち ●

○柏屋 薄皮饅頭(福島・郡山)
○(株)赤福 赤福(三重・伊勢)
○藤江屋分大 丁稚羊羹(兵庫・明石)
○明石屋 軽羹饅頭(鹿児島・鹿児島)

以上の4点は、パッと浮かぶ私の大好きなランキング不動の位置を
占める和菓子たち。
夏は藤江屋分大の羊羹を冷凍して食べると美味しいんだよなぁー。
お取り寄せしよーかな

島根県の銘菓

2006-04-08 00:03:56 | SWEETS
松江の和菓子、初購入!

島根県には行けないから
東急東横店でお買い上げ。

風流堂の「朝汐」。

なんてさわやかな品名

皮は薯蕷芋を使用している
けれど、けっして主張しすぎない
味で、しっとりしていて
舌触りもとてもGOOD。
餡に特徴があって、
繊細なこしあんの中にわざとあずきの粒を
混ぜています。
糖度は高くて結構甘い。
松江和菓子のレベルの高さを
またもや思い知らされました!

風流堂 http://www.furyudo.jp/index.html