goo blog サービス終了のお知らせ 

ある宇和島市議会議員のトレーニング

阪神大震災支援で動きの悪い体に気づいてトレーニングを始め、いつのまにかトライアスリートになってしまった私。

身体が痛い(笑)

2014-11-10 23:27:25 | お仕事
朝は、レース直後のためランニングマシン休み。 夜、皆が寝てから、32分のウォーキング。 レースで痛い目にあつたので、気合いの入れ直しです。 筋肉痛も残つていて、明日のお昼くらいまでぎこちないかな。 で、8時過ぎにロータリー交差点に参りますと、桜内さんが街頭活動中。 8時半頃終わるので、その後と言うことにしました。 私も、30分。 ㋐別府、湯布院をみて、地域作りについて考えたこと . . . 本文を読む

【椎(しい)の実】難波先生より

2014-11-10 19:15:51 | 難波紘二先生
【椎(しい)の実】  「まず頼む 椎の木もあり 夏木立」(芭蕉)  <Unknown (Unknown):2014-11-08 01:46  植物を仔細に観察して、自分なりに分類をしてみると楽しいですよね。  葉のギザギザは「鋸歯」と呼びますね。スダジイの葉について調べてみると、アラカシ同様に葉の先端半分にあるようなので、難波先生の萩市の写真の植物はスダジイで間違いないようです。  スダ . . . 本文を読む

【読書日記3】難波先生より

2014-11-10 18:58:35 | 難波紘二先生
【読書日記3】  1)梶山季之『族譜・李朝残影』(岩波現代文庫)を読む。梶山は1930年朝鮮ソウル生まれ。高校の先輩にあたるが、阿川弘之の方が有名だ。阿川の「海軍三部作」は所持しているが、私の書庫に梶山の本は『せどり男爵数奇譚』(ちくま文庫)しかない。これは古書にまつわる面白い話で『大学新入生に薦める101冊の本』(岩波書店)でも推薦しておいた。広島大文書館には遺族から彼の蔵書、資料等が寄贈されて . . . 本文を読む

【入眠時幻覚】難波先生より

2014-11-10 18:55:38 | 難波紘二先生
【入眠時幻覚】  かつての同僚で、睡眠の科学が専門の堀忠雄さんによると、多くの人は入眠時に幻覚を見るが、翌朝まで覚えていないのだそうだ。  堀忠雄:「快適睡眠のすすめ」(岩波新書, 2000)  昨11/3の深夜、入浴後にマイスリーを1錠呑み、ベッドで曾野綾子と近藤誠の対談本『野垂れ死にの覚悟』(KKベストセラーズ, 2014/6)を読んでいたら、二人のやりとりで安らぎ感が生まれ、まぶたが重くな . . . 本文を読む

【ユベナリスと早老症】難波先生より

2014-11-10 18:35:51 | 難波紘二先生
【ユベナリスと早老症】 「健全なる精神は健全なる肉体に宿る」(Mens sana in corpore sano.) ラテン語のmensは英語の「マインドmind 心」 だ。Sana、sanoはsanitas(健康さ、健全さ)由来の形容詞だ。サナトリウムの語源でもある。Corpus (語幹:corp-)は肉体、肉、実体を意味する。英語のボディと同じだ。会社や団体を意味するのにコーポレートとかコー . . . 本文を読む