goo blog サービス終了のお知らせ 

BMW S1000XR にLEDフォグライト付けました!

2017年01月30日 | サービスセンターより愛をこめて…

みなさん、こんにちは。グッドウッド市川サービスセンターの前川です

寒い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか

体調を崩されませんよう、お気を付け下さいね


最近、サービスセンターにて、ご依頼頂いた作業の一例をご紹介を致します。

Wunderlich(ワンダーリッヒ)製

 Micro Flooter クラッシュバーLEDライトセット(税抜¥69,000) ※工賃別途

 

今回は、S1000XRに取り付けしてみましたよ ※クランプ部分から下がキット内容です。

水冷R1200GS-Aから、お乗り換え頂きました「T様」ですが、前車の際はフォグライトをご使用されており、

「今回のS1000XRには取付けできないかな? 夜間、路面状況をもっと良く確認できたらいいなぁ。」との

ご要望にお応えするべく、こちらを選んでみました


もともと、ヘプコ&ベッカー製のエンジンガードを装着しておりましたので、そのパイプをベースに取り付け

です。 LEDフォグライトの取り付ける位置は、転倒時になるべく、損傷が少ない場所を選びました

S1000XRのヘッドライトはノーマルだけでも、十分に明るいですが、これでさらに安心感が増し増しです


LEDフォグライトキットの内容は、「LEDライト2個」・「取付けクランプ」・「スイッチ&リレー付き配線」です。

スイッチを押すと、リレーが作動し、バッテリーからの電気で発光するように取り付けします

あくまでも汎用品の為、取付け車種により、配線の延長加工等の追加作業が必要となります

LEDフォグライトのスイッチは「ON」にするとバックランプが点灯し、非常に格好良いです

夜を待って、フォグライトの明るさを確認です

白い光が眩しいです

↓ フォグライトの光のみ、壁にあててみました。上下方向よりも、横方向が広く配光します。

↓ ロービームのみ。

↓ フォグライト、ロービーム同時点灯。

実際に点灯して走行してみましたが、ロービームの配光部分より少し手前に白い明かりが広がる事で、

しっかりと路面状況(左側の路肩までも)が把握でき、とても心強いライトと感じました 


BMW純正品も、もちろん良いですが、純正品での対応ができない車種もあり、カスタムで困った際は、

お気軽にご相談下さい。よろしくお願いいたします

点検、車検整備、カスタムのご用命は、グッドウッド市川サービスセンター (TEL047-396-8019)

まで、よろしくお願いいたします



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BMW Motorrad を2台ご納車しました!

2017年01月30日 | マネージャー三宅ブログ

今週末の関東は、日中はとっても暖かかったですね

1月の最終日曜日の29日、本日も BMW Motorrad を2台ご納車しましたのでご紹介します!

R1200RS ルパンブルー フル装備車!

1024_P1090187.jpg

見るからに、フル装備ですね!

1024_P1090189.jpg

何色にも輝く!ホイールリムテープ♪

1024_P1090190.jpg

強固な純正エンジンガードを装着!

1024_P1090192.jpg

スポーツ走行性能を妨げない、純正パニアケースキットを装備!


1024_P1090193.jpg

同じく、トップケース!

1024_P1090196.jpg

非常に賢く便利な、BMW Motorrad Navigator5 ナビ本体を装備!

1024_P1090197.jpg

R1200RSは、こちらのリモコンキーで動かします。

1024_P1090200.jpg

接地面積の広がる、社外サイドスタンドエンドも装着!

HONDA車よりお乗り換え頂きました。

BMW Motorrad の快適性・スポーツ性能を是非ご堪能ください!!

続きまして!

S1000XR PremiumLine レーシングレッド!

1024_P1090204.jpg

当店では、人気の高い S1000XR PremiumLine です♪

1024_P1090205.jpg

お約束の、純正ハンドガードを装備!

1024_P1090207.jpg

人気の MOTOCORSE 製 チタン&ラジエターコアガード を装備!

1024_P1090210.jpg

840mm の 純正XRシートに換装!

1024_P1090212.jpg

S1000XR専用、リヤキャリアを装備!

1024_P1090214.jpg

最近装着率の高い、シュリンクチューブも装備!

1024_P1090215.jpg

S1000XR の車体の傾きを軽減する、サイドスタンドエンドも装着!

1024_P1090217.jpg

別角度から撮影!絶妙な形状をしており地面にピッタリ接地しています♪

実は、凄い加工精度だと思います!さすが日本製 

1024_P1090219.jpg

純正のナビゲーションステーは標準装備です。

本日は、2台のご納車をさせて頂きました!

もうすぐ2月ですが、(関東エリアでは)本格的なオートバイシーズンまであとわずかです。

おかげさまで、弊社 BMW Motorrad 新車/中古車も動き始めておりますので、是非春のシーズンインまでの準備はお早めに!

Motorrad Keiyo


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする