ひさしぶりにブログアップの山下です。
先だって行われたセールストレーニングに引き続き
テクニカルトレーニングが行われましたので行ってまいりました。
まずは記念写真をパチリっ
第一印象は意外とスリムかなと感じましたが
私との比較では流石に大きく感じますね・・・・。
スケール感はあまり参考にならないので早速エンジン分解!!
そうそう、今回は千葉店の渡辺陽介も一緒です。
後ろから見るとインテークポートがいつもより多いな~
そしてこちらがヘッドカバー 何だか細長く感じませんか?
6気筒ですから長いのは当然ですが、幅が狭いですよね。
そして、タイミングチェーンを外してカムシャフトを よっこらしょっ
ん~~~んっバケットシムが沢山出てきました・・・。
4輪車では多気筒エンジンは普通でしょうが、バイクでは
こんな数見ませんね~。クリアランス調整は大変だ
ちなみに調整は3万キロごとだそうです。
こちらが取り外したカムシャフト。
持ったら とても軽かったぁ~
長さの比較にマッキー置いてみました。
長さ分かるかな?
ここからは一気に作業が進んでヘッドが降りてしまいました。
流石にこれだけのメカニックが手を動かすと早いっすっ!!
おおっっピストン6個!!
しっかし、事前データで知っていたとはいえ、
各シリンダー間は5mm!!凄いものです。
アイフォンと比較しても幅の狭いエンジンだな。
今回はここまで。
サービスセンター 山下