ときどき晴れ

クライミングの事は書きません。
★ジェベル250CX
★Be-1
★PCやスマホ
★スキー
など限定です!

2023/08/04

2023年08月04日 | バリエーション&アルパイン&登山
数年前に息子と登った、ボリビアのワイナポトシ山。
俺達が登頂した時は悪天候で、ノーマルルートでは登れなく「ルートフランス」で登頂した事が、最近わかった。
息子が偶然見つけたと連絡してきた。

赤線がノーマルルート
中央がルートフランス
黄線が頂上直下まで行けたルート

2017年2月。
ワイナポトシは、悪天候で1ヶ月クローズが続いていた。
ガイドIrineoとのテスト登山やアックスを使ったアイスクライミングでは、
「お前ら装備もクライミングテクニックもOKだ」と合格点をもらった。
ベースキャンプに着くとでガイドから、
「引返す可能性がある。お前らは何日までトライ出来る?」と聞かれたが、予備日は1日しかないと伝えた。

この日アタックしたのは6パーティー。
ベースキャンプの出発順番は、一番最後をIrineoは選択した。
俺達は早く出発したかったけどね。
これは、Irineoの作戦でしたね。
途中、3パーティーを抜いた。
山頂まで300m位で、山頂に近づくとほど天候が荒れていく。
赤線のノーマルルートを行ったパーティーは、山頂稜線に出る辺りで敗退。

先行しているパーティーはどうやら、
黄色のルートを狙ったらしい。
よく見えないが、右手方向から声だけ聞こえて来る。

Irineoは、お前らなら中央突破出来ると言われガイドの言うがまま、登った。
気がつくと、頂上に着いていた。
強風で俺は立つこともできなかったです。
無事に登頂して、ベースキャンプに帰ると、黄色のルートを狙ったパーティーも敗退してた。
登頂出来たのはスーパーガイドIrineoのおかげでしたね。











post a comment