日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

北陸縦断花見の旅 - 薪の丸

2018-04-01 16:15:23 | 北陸
石川門の周辺は日陰になってしまいましたが、お誂え向きの場所を見つけました。南に向いた本丸の石垣です。
案内板には薪の丸とあります。石垣の下に芝生が広がり、広場と石垣の中段に桜が植えられていて、いずれも満開という状況です。中段に三本並んだソメイヨシノがとりわけ立派で、そのうち二本は遠目に見るとあたかも一本の大木のようでもあります。
去年は会津の桜が空前の当たり年で、終わってから振り返ってもあれが最高だったと言い切れる結果でした。今季の花見を振り返ったときは、これが最高だったということになるのでしょうか。序盤にして早くもそう思わせるほど、実に見事な桜です。

コメント    この記事についてブログを書く
« 北陸縦断花見の旅 - 白鳥路 | トップ | 北陸縦断花見の旅 - 木津屋旅館 »

コメントを投稿