日本列島旅鴉

風が吹くまま西東、しがない旅鴉の日常を綴ります。

東北縦断花見の旅 - 慶海桜

2015-04-26 16:16:55 | 東北
眺陽桜をこの公園の表の顔とするなら、裏の顔といえるのが慶海桜です。園内の中心の、最も見晴らしのよい場所に立つ眺陽桜に対し、こちらは人通りのさらに少ない外周の通路に面しており、すぐ下には住宅があって、眺望に関しても一歩譲ります。しかし、立ち姿の味わいに関しては、この桜の方がむしろ上ではないかとさえ感じられます。
百五十年という樹齢は眺陽桜とほぼ同じでありながら、樹勢が弱っているのか、蕾さえつかない枝が相当数あり、一見すると枯れ木のようです。しかし、場所を少し変えると今がまさに見頃で、上の方が西日を浴び、下の方が日陰に隠れつつある状況は、昨日眺めた五斗蒔田桜をどことなく彷彿させます。

コメント    この記事についてブログを書く
« 東北縦断花見の旅 - 双松公園 | トップ | 東北縦断花見の旅 - 西大塚駅 »

コメントを投稿