高齢者はパソコンに挑戦しましょう

中高年になったら、隠居しないで、元気に、いろんなことに、挑戦しましょう。

リスキリング とは

2024年01月24日 | パソコンの活用
リスキリングとは、
現在、デジタルの時代になりました。
政府に、デジタル庁ができています。
10年前には、想像もできませんでした。
会社で仕事をするときは、パソコンを使っていました。
それさえ、苦労していました。

現在は、スマートホンの時代になりました。
小学生までがみんな使っています。
私は高齢者、スマホは持っていません。
買い物をするときは、現金で支払います。

テレビを見ていたら、リスキリング」という言葉が
出て来ました。昔習ったことを、再度復習することらしいです。
みんな忘れてしまいました。
あきらめずに、思い出して、学びましょう。

教科書の見本を出しておきます



本屋さんで買いましょう。
在庫が無ければ、注文して取り寄せてください。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラミングをを勉強しましょう

2023年11月14日 | パソコンの活用
プログラミングをしましょう
今は、小学生がプログラミングを学んでいます
高齢者といえども、逃げないで、学びましょう
本屋にて、この本を買いました
皆さんも、買ってみてください


昔のプログラムは、
FORTRAN
COBOL
BASIC
PL/1
を使いました。
今日は、パイソンです。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫たちが、学ぶシステムとは

2023年09月24日 | パソコンの活用
孫たちが、学ぶ塾の科目は、
将来のことを考えて「プログラミング」を、
さらに、右脳を刺激するために、
「そろばん」を、



そして、



ソロバンは、小学生が、学ぶものです。
中学生では、遅すぎます。
中学生は、教室でプログラミングを、習いましょう。
スマホでゲームばかりやってると、受験で落選します。
中学生は学校の、実力考査の結果を自分の力と、判断して高校受験の目標にしましょう。

高校、大学、で就職するとき、デジタル技術は、プログラミングの力です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リスキリング とは

2023年09月23日 | パソコンの活用
私の脳は、半分ボケています。
有名な歌手の名前を忘れていて、思い出せません。
テレビを見て、歌手の名前をメモしました。
ほかの歌手も合わせて表を作りました。
忘れたときに、表を見て再確認します。
インターネットの世界を見ていたら、
リスキリング、という言葉を知りました。
昔の知識が思い出せないときに、
知識習得の作業を改めて繰り返します。
私は、昔使った学習用図書を本棚から出してきて、
ページをめくって勉強しなおし、しました。
これを、リスキリングというそうです。
忘れた知識を思い出せません。
苦しい勉強が、今日も続いています。

パソコンの活用が中心です。
古くなりましたが、エクセルも動いています。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中学生のプログラミング教室

2020年09月30日 | パソコンの活用

中学生のプログラミング教室

季節は秋、美術の秋、音楽の秋、食欲の秋、ゲームの秋、

涼しくなってきました。パソコンを楽しく活用してゆきましょう、

中学生の皆さん。集まれ!

プログラミングを教えます。初歩から教えます。

 

夏に咲いた花です。

部屋を掃除して、空気を入れ替えましょう。 パソコンもきれいにしましょう。

ノートを新しく買いましょう。ボールペンも買いましょう。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世の中は、スマホの時代になったのですか?

2017年03月13日 | パソコンの活用

世の中は、スマートホーンの時代になったのですか?

テレビの宣伝を見ても、雑誌を見ても、スマホ、スマホです。

10代から40代までの人々は大勢がスマホをもっているようです。

 

私は、ケータイ電話を持っています。

家内もケータイ電話です。

バスの中でも、電車の中でも、みんなスマホを見て座っています。

スマホがない人は乗車できないのですか?

本当は私も、スマホが欲しいのです。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがきを印刷し、郵便局に持参しました

2016年12月27日 | パソコンの活用

年賀はがきを印刷し、年賀状を作成しました。

出来た年賀はがきは、郵便局へ持参して投函しました。


 

今年は本屋さんで年賀はがきの印刷サンプルの本を買いました。

美しいデザインのサンプルが沢山ありました。

その中のひとつがこの富士山です。

印刷はもちろんパソコンでしました

しかし、宛名はすべて手書きでしました。

皆さんは年賀はがきを書きましたか?


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日実行しています 高齢者の生活

2015年09月07日 | パソコンの活用

毎日実行しています 高齢者のPC生活

  1. 朝5時半ころ起床し、我が家の神社仏閣に参拝。
  2. ブログ(2種)を更新します。
  3. メールを受信、閲覧します。
  4. 趣味の塗り絵1枚描き、完成したらスキャニングして画像を保存します。
  5. パソコンの学習をします、今月のテーマは「ホームページビルダー19」です。
  6. 昼食後に昼寝を約1時間します。

毎日、欠かさずにやっています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジングルベルの歌をどうぞ

2013年12月24日 | パソコンの活用

ジングルベルの歌をどうぞ

クリスマスが来たら、いつも聞いています。

NHKの番組で放送したものを録音して、季節が来たら再生しています。

下の▼をクリックしてください。聞こえます。

 

現役講師

 

ジングルベル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀はがきは書きましたか?

2013年12月17日 | パソコンの活用

年賀はがきは書きましたか?

手で筆で書くのが普通でした。今はパソコンで書ける時代になりました。

サンプルを見てください。

いろいろの見本を見て好きなデザインを選ぶことができます。

便利な時代になりました。

昔は謄写版印刷で作ったものです。

ガリ版印刷ともいいました。

当時の自分と今の自分を比べて時代の変化に驚いています。

日本郵便のサイトからフリーソフトを入手できます。

年賀はがきの作成ソフトです。

現役講師

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする