
今回は、私と夫、それぞれの母親をつれての北海道旅です。
2人共に90歳前後なのですが「北海道にいきましょうか?」と言ったら、目を輝かせて「行く!!」と返事をしました。
行ってみると、2人とも、歩くわ、たべるわ、まだまだ元気っ!!
お見苦しい点も多々あるかと存じますが、何卒ご容赦願います。
【1日目 雪の美術館、旭山動物園、富良野泊】
さあ、北海道についたら、レンタカーで旭川に向かいます。
途中の岩見沢PAで一休み。
ばんえい競馬の馬のモニュメントが置かれています。
旭川についたら、雪の美術館へ。
アナと雪の女王の世界です。
ドレスを着てお姫様体験もできるのですが、もちろんそこまでは・・・。
雰囲気だけじゃありません、
雪に関する、研究分析も案内されています。
どこかで昼食をとりたいのですが、あまり時間の余裕がありません。
途中でみつけた回転ずしの「ちょいす」でウニ、イクラ、カニなどを思い切り食べる、食べる!!
北海道では回転ずしも美味しいと聞きましたが、そのとおり!!
さあ、旭山動物園。
お出迎えのアザラシに目を見張って、張り付きます。
休日は大行列の北極グマも、平日はそれほどの混雑はありません。
頭上を走るレッサーパンダ、
首が360度回転するのではないかという位に回転するフクロウ
空を泳ぐペンギン、
ライオンだって眠っているのですが、
・・・この二人はまあ、よく歩きます!!
ところどころに雪の残る十勝岳の横を南下して、富良野に向かいます。
富良野のホテルの窓から眺めると、広々として気持ちよい景色が広がっています。
はい、お疲れさまでした。
今日は地ビール、近隣ワイナリーのワインをしっかり頂きましょう。
【2日目 ファーム富田、トミタメロンハウス、サッポロビール園、時計台、札幌泊】
朝一番に、富良野のファームトミタに向かいます。
ラベンダーはまだは早いかな、お花畑もまだまだかな・・・。
うーん、びっしりというわけではないのですが、ラベンダーブルーの色に染まっています。
香りも漂っています!!
点々という感じですが、お花も咲いています。
お隣の、トミタメロンハウス。
富良野に来たら、やっぱりメロンです!!
これ、これっ!!
ずらりと並んだカットメロン、どれも食べ頃で、ジュワッとした食感が広がります。
このメロンがたっぷり入ったシュークリーム、とても気になります。
このボリューム、下の方にはカスタードクリームがずっしりと詰まっています。
90歳の二人は、眺めるだけ・・・。
この後、昼食は近くの蕎麦屋「まん作」に向かいます。
ミシュラン1つ星の蕎麦屋で、申し分のない味、接客、雰囲気です。
















お写真の場所が懐かしい場所ばかりでしたし約90歳のお二人の元気いっぱいのお顔に魅かれて最後まで楽しく拝見させて頂きました。
とても良いお顔をしてらっしゃいますよね。ご性格がそのまま滲み出ている様です。
お顔にハートマークがないのも良かったです。あれはいけませんね、途端に見る気が失せてしまいます。
北海道は9年前一ヶ月の旅をし観光と登山(18山)を楽しんで参りました。
つい最近、ブログ友達の北海道の紀行文を拝見し、もう一度言ってみたいと思っていたところでしたが
増々行きたくなって参りました。
観光だけでなく、登山もなさっていたなんてすごいですね。北海道の自然は厳しそうですし、熊も怖いです。でも、北海道って魅力いっぱいですよね、私どもも登山してみたいです。
お邪魔します
親孝行旅行が無事に済んでお疲れさまでした、自分は両親が生きている時には親孝行ができませんでした・・・
主様はそれが出来て微笑ましい気分に
させて頂きました
写真も素晴らしく!プロですか?
またお邪魔させて頂きます。
毎回、「これで最後だと思う」といいながらも元気に旅行に行く母親たち。どちらも、父親はすでに他界しているのですが、女は元気ですね。
美味しく食事をいただける幸せをかみしめて生きていきたいと思います。
これからも、よろしくお願いいたします。