goo blog サービス終了のお知らせ 

食べ歩きとハイキングの旅

酒どころ&ワイナリー、美味しいものを求めて日々散策しております。

【埼玉の美味しい手打ち蕎麦-8】久喜市の風庵、そして曼殊沙華~♪幸手の権現堂公園へ (^_-)-☆

2020年09月27日 | グルメ

(見出し画像は、風庵店内窓際の置物です)

今日は、久しぶりに雨もやみましたので、少しお出かけをすることにしました。

 

ヒガンバナ、曼殊沙華の季節ですが、

今年は日高の巾着田は開花前に花が切り取られてしまいました(-"-)

 

でも、幸手権現堂公園でしたら、きっと咲いているに違いありません。

期待を込めて幸手に出かける事にしました。

 

まずは久喜の辺りで美味しいお蕎麦を頂きたいと思ったのですが、

以前より気になっていたお蕎麦屋さんを思い出しましたので、立ち寄ってみました。

「風庵」

市役所通りから、路地を入って数件目ですので、あまり目立ちません。

店の前と向かいに駐車スペースがあって、8台くらいは停められます。

入り口正面には、蕎麦打ちスペースのほかに、そばを挽く石臼もあります。

 

窓側のテーブル席の他、3席の小上りもあります。

二八蕎麦と田舎そば、十割蕎麦があるんですね。

揚げもち、やきもちも美味しそうです。

温かい、二八の天ぷらそば。

舞茸の天ぷらが美味しそうです。

十割の盛りそば、美味しいです~(^^♪

表面にツヤがあって、しっかりとした歯ごたえ、そば粉の香りが良いです。

 

どちらも、つゆの出汁がしっかりとしていて、白濁した濃厚な蕎麦湯も美味しいです。

はい、本当に「おいしそー」です(⋈◍>◡<◍)。✧♡

そばがきぜんざいは、ミニサイズもあるなんて。

 

とても気になるのですが、今回はスイーツは後ほどといたします。

 

このお店、お蕎麦自体も美味しいですし、

雰囲気も、スタッフの方の応対がとても良いです。

これは良いお店を見つけました~!!

 (店舗情報)

  風庵/ふうあん

  住所 : 埼玉県久喜市久喜中央4丁目8−19

  電話 : 0480-24-5525

  営業開始 : 11時~

 

さて、幸手の権現堂公園ですが・・・。

咲いてます、咲いてます!!

曼殊沙華祭りは中止なのですが、多くの人でにぎわっています~♪

この土手には、多くの水害被害があったので、巡礼の碑があるんですね。

堤防沿いに、どんどん歩きます。

真ん中あたりに茶店があります。

ここは、権現堂公園の4号公園に当たります。

入り口に近い斜面は、すでに終わりかけているのですが、反対側の斜面はまだつぼみです。

 

ん?

この木は、なんて桜でしょう・・・、

わずかに咲いているじゃありませんか!?

 

土手のソメイヨシノも、ところどころに咲いています。

暖かいんでしょうかねぇ?

可愛いヤギのところへも生きなくちゃ!!

 

います、います♪

今日は、勢ぞろいです。

左手の池は、何かいるんでしょうか・・・。

いつもの年でしたら、ここはコスモス畑なのですが、端っこに少しだけです。

外の道路から向かいの農産物直売所に行くと・・・、

日光さる軍団じゃありませんか。

ずっと、公演することができなかったんですもんね、頑張って!!

こちらでソフトクリームを頂いてみました。

沖縄岩塩のバニラソフト、ツブツブしていて、伸びる不思議な食感です。

 

産直売り場では、栗が販売されていました。

台風が来る前に急いで収穫をしていたというニュースもありましたね・・・。

 

明日からはお天気も良くなりますし、またお出かけ日和となりそうです(^^♪

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【埼玉の美味しい手打ち蕎麦-... | トップ | 【コンパクトSUVですが~!? ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。