Kさんからの写真「シロハラ」、2010年1月21日のものです。
ほぼ1年前のもので恐縮です。
シロハラのメスは喉が白いそうで、この写真はオスです。
シロハラは我が家の近辺も飛び回っています。
用心深い鳥でなかなか撮らえることが難しい。
それからハマボウの並木と花のアップ写真です。
2010年2月13日に送っていただきました。
「ハマボウ(wikipedia)」という花についての知識は全くなかったのですが、Kさんから
「ハマボウ並木は糸島自慢の風景です。昔は河畔林・河畔木としてよく見かけられましたが、
(北九州では朽網川川口に約10本、残っています。若松、八幡などに点々と有った木は次々に
護岸工事などで伐られました。)次々に姿を消しています。九州で2番目の規模だそうです。」
との説明がありました。
貴重な花なのですね。
朽網川は我が家からそう遠くではありません。
一度見に行かねばなりません。
今日はこれまで、はなはだ簡単でしたが、Kさんからの写真はまだまだあります。
追々ご紹介して参ります。ご期待のクリックをよろしくお願いします。
ありがとうございます
ほぼ1年前のもので恐縮です。
シロハラのメスは喉が白いそうで、この写真はオスです。
シロハラは我が家の近辺も飛び回っています。
用心深い鳥でなかなか撮らえることが難しい。
それからハマボウの並木と花のアップ写真です。
2010年2月13日に送っていただきました。
「ハマボウ(wikipedia)」という花についての知識は全くなかったのですが、Kさんから
「ハマボウ並木は糸島自慢の風景です。昔は河畔林・河畔木としてよく見かけられましたが、
(北九州では朽網川川口に約10本、残っています。若松、八幡などに点々と有った木は次々に
護岸工事などで伐られました。)次々に姿を消しています。九州で2番目の規模だそうです。」
との説明がありました。
貴重な花なのですね。
朽網川は我が家からそう遠くではありません。
一度見に行かねばなりません。
今日はこれまで、はなはだ簡単でしたが、Kさんからの写真はまだまだあります。
追々ご紹介して参ります。ご期待のクリックをよろしくお願いします。
ありがとうございます