mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

京都府立植物園で

2016年11月28日 07時20分03秒 | 日記

京都府立植物園の温室では変わった花を見てきました。

夜に咲くチャボイランイラン。温室の一部に真っ暗な部屋が造られています。

ウマノスズクサ科のアルストロキア サルヴァドレンシス。 誰かにこちらを見られている様です。

オウムバナ科のヘリコニア 黄色とオレンジ色と緑色のはよく見ますが?

ペリカンバナは植物園の中で一番大きな花だそうです。これもウマノスズクサ科。

根っこが面白いサキシマスオウノキ

ストレリチア(ゴクラクチョウカ)には変わった色もあります。白いのは瑠璃極楽鳥花。

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イメージが・・・

2016年11月27日 08時32分36秒 | 日記

ハンギングバスケット協会関西ブロックの研修会で京都府立植物園へ行ってきました。

今回の講習会はツゲの木のトピアリー作りがメインの寄せ植えでした。

ツゲの自然樹から何が想像出来るか?センスを問われる感じでしたが、私の前の株は結構繁っているものでした。クジャクをイメージして枝に針金を巻いて形成してみましたが、パーッと広げた羽を作り上げたつもりだったのに指導者に真ん中の枝をバッサリ切られてしまい左右に広げた羽で飛んでいる鳥になってしまいました。

何年かかけて作り上げて行く物だから切られてしまった物は仕方ないのでじっくり形作って行きましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落葉が

2016年11月26日 00時33分50秒 | 日記

サルビア インボルクラタは今花盛りです。草丈は1.5m程になりますが、晩秋に咲く色鮮やかな花は淋しくなってきた花壇に元気を与えてくれます。

ガーデニングボランティアの作業は専ら落葉の回収に時間を割きました。

落葉樹はこの季節落葉で大変。我が家のモクレンも枝に残っている葉は残り僅かになりました。柿の木も殆ど葉っぱが落ちました。毎日道路に落ちた大きな葉を掃き溜めたり拾い上げたりしています。北風が吹くとお向かいのヒメシャラやモミジの枯れ葉も吹きだまりになる我が家よりの道路の南側の溝にたまります。風はどの方向から吹くかわかりませんので、お互い様だから顔を合わせたときは私から先に「ご迷惑おかけしてすみませんねえ。」と声をかけておきます。緑は良いですが葉が落ちたり、毛虫がついたりと手入れが大変でいつまで出来るかなあ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラシマソウの実

2016年11月25日 22時12分46秒 | 日記

みずの森のガーデニングサロンの皆で造った山野草苑で見る事が出来ます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を求めて

2016年11月25日 08時39分38秒 | 日記

瀬田川に沿って走りました。

   

 

ハンギングバスケットの講習会用の苗を見に慶子さんのハウスから曽束農園まで行ってきました。

今回は虹色スミレ、ジュリアン、ハボタンツグミ、カルーナブルガリス等を使うつもりです。今年は慶子さんがハボタンを作られなかったので、曽束さんならと思い行ってきましたが思った様な物が無く結局市場に注文する事になってしまいました。価格を少しでも抑えようと思いましたが注文となると先取りする方が良いのですが私自身が市場の事がよくわからないのでセリだったらもっと

12月3日の講習会の受講応募者は予定の半数も達していない様で、少し拍子抜けしています。ハンギングバスケットだけでなくガーデニングブームに翳りが出来ているのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする