※これは2014年5月18日の記録です。
残雪の鹿島槍ヶ岳が見たい。
少し前からそう思いつつも、なかなか決心がつかず、
ここまで延ばし延ばしになってしまった。
この日のヤマテン天気予報。
朝のうちはガスるが午後に近づくにつれて晴れる。
風は、、、気になるところだが、、、気温が上がれば問題ないと判断。
「行こう。残雪の鹿島槍を見に。」
4時前、爺ヶ岳登山口前に駐車。
予想通り車は少なかった。
準備して4時過ぎに出発。
まだ暗い。ヘッデンをつけて歩き始める。
去年の秋に一度夏道は登っているので暗くても八ツ見ベンチまでは問題ない。
この日私は頗る調子が良かった。
暗いうちから登り始めて30分。朝がやってきました。
ようやくまともに写真が撮れる明るさに。
動きが俊敏になったのか、それとも私の手元が悪いのか。。。最近よくブレる。
わたし今日は調子いいです!
蓮華岳がオレンジ色に染まってくる。
八ツ見ベンチです。
ベンチより少し手前から八ヶ岳が見えるハズ。
この辺りから冬ルートの南尾根のはずなんだけど?
黄色い案内の看板なし。
もっと先かな?と思い、スルーして歩く。
むむ、雲?ガス?に覆われてきた。。。
ベンチから先は嫌な感じの残雪地帯。
私は滑らないように慎重になる。
「どこから南尾根なんだろう。。。」と思いつつ、、、
先行者の足跡を辿って登り続ける。
んー、、、南尾根への黄色い案内が無いな~。
麓はすっかり朝。
踏抜いたっ。
う~、、、ガスってきたよ。
やがて、尾根筋に出た。
赤いテープもチラホラ見える。
これが南尾根か。。。
けっこうな急登。
案内は無かったけど、間違いなくこれが南尾根。
赤テープや踏み跡を頼りに登る。
これでも道です。
青い空は見える!
少しすると笹の藪の中にも入る。
「こんな藪漕ぎだなんて。。。」
予想以上の悪路がたびたび出現。
熊笹を踏むと滑る。顔に笹が刺さる。
掴んだ枝のササクレが手袋を通して手に刺さる。(´Д`)サイアク
予想以上の藪漕ぎに時間もかかり、体力を消耗する。
ペースが上がらない。
急で登りにくいけど藪がないってだけでありがたく思ってしまう。
青空見えた。
こっちは晴れてる。
予習済みのジャンクションピークへの雪の登りに出た。
思ったより急斜面。そして雪は固め。
振返って針ノ木方面。
今はこれぐらいしか楽しみが無い。
軽アイゼンを付けて登る。
ま、、、ストックは刺さるし、すぐに緩むだろう。
雪の登りは傾斜がちょっと危険ぽいので、ふたたび赤テープのある樹林帯に入る。
そしてまた雪斜面と、出たり入ったり。
これを登り切れば、ご褒美はあるか?
ガスガス!!!
「ご褒美なーーいっ!」
テンション下がる。。。
見えるはずの爺ヶ岳がガスに包まれていた。
これじゃ、、、鹿島槍も見えないんではー?
とにかく尾根を歩いて行く。
上空は風が強そうだ。
暗い雲が爺ヶ岳に纏わりついてる。
髪もなびく。。。
急激に寒くなってきた~。
南は晴れてるのに~。
富士山もうっすら~と。。。
鹿島槍が見えるかわからないけど、予報は晴れるはず。
時間もまだあるし、とにかく時間が許す限り爺ヶ岳南峰までは頑張ろう。
悪路も考えて引き返しリミットは10時。
振り向くと槍ヶ岳が見えてきました。
槍ズーム♪
オレンジのテントも風景のアクセントに。
針ノ木とスバリ岳ズーム。
ハイマツとガレの登りに入る。
風が冷たいので防寒のためレインウェアを上に着こみ、
軽アイゼンは外した。
上空の風は強そう。
雲が吹き飛ばされてる。
フードも被らないと寒くて耐えられない。顔にあたる風が冷たすぎる。
種池山荘もガスガス。
爺ヶ岳方面、ガスガス。。。
ヤマテンさんの予報バッチリ当たってますね。(苦笑)
赤沢岳方面は稜線見えなくなった。
穂高はまだ青空。
霧氷だ。。。
寒いはずだよ~。(´Д`)
稜線をガスが覆いかぶさる。
う~。。。腿が寒い~。。。
レインパンツ履こうか悩みます。
ガスの上は青い空。
そう、予報では昼前から晴れる!
青い空優勢?
風が雲を蹴散らしてるみたい。
振返る。
ガスが薄れてゆく。
あれはまだ爺南峰じゃない。
ガスのベールが薄れてきた?
予報どおり晴れそうじゃ~ん♪
俄然やる気出てきた!
種池山荘の向こうは剱岳が見えるハズ。
大いなる自然の中にいる感じ
ガス後晴れ。 予報通り青空が勝ったようだ。
期待が深まる!
暗雲、さらば。
まだ雪たっぷり針ノ木とスバリ岳のガスも晴れた。
剱岳が姿を現してきたー。
これを登り切れば南峰はすぐ。
爺ヶ岳南峰山頂!!
まだ雲残るも、鹿島槍ヶ岳も私たちを出迎えてくれた。。。
続きは、後篇へとつづく。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます