goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

頂き物 色々

2023年12月04日 18時28分54秒 | その他
サツマイモの蔓切りに苦戦していたところ、いつもの仲卸の方から使っていない2サイクルエンジンの機械を頂きました。

垣根とかをバーンと切るやつのようですが、混合ガソリンも入ってるので、どんな感じで使えるのか?今度試してみます。


こちらは、食用菊の苗です。黄色と“モッテノホカ”各3ポットです。
その前、花びらだけを頂いた時、畑の株が消滅してしまった事を話ししたからでした。


そしてこちらは、会社の若手社員から頂いた千葉県産ザクロを食べての種を蒔いての4株です。


土が少なくて、


余っているプラ鉢に鉢上げしておきました。

タイガーナッツを定植しました

2023年04月27日 20時17分58秒 | その他
会社の先輩から、タイガーナッツが食べたいと10球入3袋を頂きました。

おまけにこんなのになると。


10球入っていると書いてありましたが、オマケ一切無しの1袋は9球でした。


1条植えの20cm間隔が良いとネットで知りましたが、ダイコン畝の空き場所に限定したので変な植え付けになってしまいました。

五分の三

2023年03月31日 18時31分28秒 | その他
B区画のマイティで耕した5区画です。

先日の水曜日、サラダで耕しマルチを張る事にしました。板でしっかり鎮圧しました。


マルチはピンで止めるだけなので、張って直ぐに防草シートを張っていきます。この日は3畝張れました。


残りの2畝は今度の日曜日やろうと思います。

今日の気温10~19℃