goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

自家製イチゴ苗“宝交早生”を定植しました

2023年10月17日 19時34分31秒 | イチゴ
ランナーから取った太郎 次郎苗160株です。キウイ棚の下の日陰で育ちました。

先日作った13m2畝です。


先日の日曜日朝から雨でしたが、午後から止んだので定植しました。


30cm間隔で、2条千鳥植えの方が収穫しやすいかと。
昨年、1畝70株植えたかと思ってましたが、1畝66株でした。


余った苗です。多めに作っていて良かったです。



翌日、いきなりの25℃超えという事で心配して畑に行ってみたら、
全然大丈夫で良かったです。


イチゴの苗取開始

2023年08月22日 19時41分18秒 | イチゴ
この春のイチゴ栽培はとっても良かったので、初めての出てくるランナーを取って新たに苗を購入しない作戦です。

ポットの中の株を見ると既に根が張っているようなので、親株からのランナーはポットの縁当たりで切って、


新たな株から出ているランナーは元からカットしました。


キウイとゴーヤ棚の日陰で育苗していきます。