goo blog サービス終了のお知らせ 

私 (mori zi) の畑日記

無農薬の野菜づくり
2019年11月に孫が生まれ、私(mori)の畑日記の続きです。

今年の初収穫

2020年01月03日 17時07分37秒 | サトイモ
今朝、三重県から帰ってきましたが、深夜にもかかわらず大井松田付近で少し渋滞してました。
2時過ぎに着いて、風呂入ってビール飲みながらブログをチェックすると、新年早々、何か改行が変になっていて色々スペースが入ってないか見ましたが、結局分からず。過去のmoroの畑日記も、他の方にも一部変になっていたことから、投稿者側には問題無しと思い寝ました。

そんな事もあって、今朝はちょっと遅めに畑に初出勤して、まだ半分くらい残っているサトイモを収穫しました。

大きいのが結構収穫出来ました。


ブロッコリーは中性の“こんにちは”です。


カリフラワーは“オレンジブーケ”です。


“カリフローレ”は人気がありますが、カリフラワーは人気が無いようです。


それと、“ブロフローレ”。側花蕾専用?のようなので鳥対策もしてなかったので、ボロボロになってきてしまいました。


ホウレンソウも収穫しました。


第二菜園では、ハクサイ レタス。



それと耐病総太りのダイコンです。



1/2(木)アクセス状況
閲覧 265 PV UP!
訪問者 182 IP UP!
トータル
閲覧 22,413 PV
訪問者 14,912 IP
ランキング
日別 9,206 位 UP!
週別 5,643 位 UP!

サトイモの地中保存

2019年11月30日 20時39分57秒 | サトイモ
いきなりの初霜で、寒さに弱いショウガを、

収穫しました。


今年は、出来が良かったです。



続いてサトイモは、来年用の種芋を保存するために3株分を選んで、


穴を掘って、支柱で印を付けて、


土を山盛り、


牛糞堆肥の袋を被せ、


最後に土をのっけておきました。毎年これでうまくいってます。



11/29(金)アクセス状況
閲覧 420 PV UP!
訪問者 297 IP UP!
トータル
閲覧 9,686 PV
訪問者 6,236 IP
ランキング
日別 5,615 位 UP!
週別 6,668 位 UP!