私 (mori) の畑日記

無農薬の野菜づくり

いつも使っている堆肥が特売です

2010年02月17日 18時39分28秒 | 肥料
堆肥や腐葉土を作られている方がおられますが、私にはそこまでの体力はありません。
通常40リットル398円の堆肥が、3月2日まで100円安の298円になっているのを広告で発見しました。まとめ買いをしたいと思いますが何袋買うか悩みます。(車に載るだけ?)

クイックピートポットを買いました

2010年02月17日 16時21分41秒 | 資材

カネコ種苗のクイックピートポットを買いました。トマトの種を播くのに余ったポリポットと、畑の土ではどうかと思い買ってしまいました。600円くらいでした。10連結×2個なのでちょっと割高かでサカタの48入のジフィーセブン(水でふくらむタネまきポット)を買えば良かったかとも思います。クイックピートポットは紙ポットに入れて使用しないと崩れてダメな感じだからです。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。


発芽育苗器第一弾失敗作⇒第三弾進行中

2010年02月16日 10時02分14秒 | 資材
第一弾発芽育苗器第一弾失敗作です。会社の保管庫にあるエアコンが24時間動いている事に目を付け、しめしめと思いながらハトサブレーの空き缶と針金を拾ってきて、ラップを巻いてエアコンの上に置きましたが、25℃という温度には上がらず断念しました。
そもそも発芽育苗器で何を発芽育苗させるかと言うと、6月にトマト鍋???が食べたいという要望で料理用トマト‘シシリアンルージュ’の種を5粒もらったのでやらないわけにはいきません。
只今、発芽育苗器第三弾進行中で、種を播きをスタートさせました。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。

そら豆の耐寒性

2010年02月15日 20時56分41秒 | まめ類
畑のOさんのそら豆は、1月中旬から紫色の花が咲き始めました。不繊維を掛けているだけみたいですが、それにしても早いです。一般的にあまり生長させ過ぎると耐寒性がなくなりダメになってしまうと言われていますが、そら豆も根がしっかり地中に張っていれば結構寒さにも耐えるのではないかと思いました。0さんのそら豆もこのところの寒さでぐったりしている時もありましたが最後の峠を超えたようです。
私のそら豆は、東京では大雪の前に球根トレーを被せたくらいであとは放任状態なのでまだまだ小さいです。そら豆栽培は今年初めてなので色々調べたいと思います。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、私の畑日記ランキングが見られます。

発芽育苗器第二弾失敗に終わる

2010年02月15日 19時03分58秒 | 資材
金魚を入れていた水槽を捨てようかどうしようか思っていましたが、ブログでペットボトルにサーモスタット付きオートヒーターを入れて温める方法があったので早速やってみました。しかし、水が対流していないと温度が正常に上がっていかないと説明書に書いてある通り、温度計の温度は10℃以上にもなりませんでした。
ブログには書いていませんが実を言うと第一弾があり、これも失敗に終わっています。また別の方法を考えたいと思います。

にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、私の畑日記ランキングが見られます。

ナナホシテントウムシを発見しました

2010年02月14日 11時45分59秒 | 
ホウレン草を収穫していると、ナナホシテントウムシを発見しました。こんなにまだ寒いのにテントウムシは活動しているのでびっくりしました。でもなぜホウレン草に居たのでしょうか?アブラムシが居るようには見えませんが。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、私の畑日記ランキングが見られます。

切干大根を食べました

2010年02月13日 08時22分45秒 | ダイコン
1月29日に切干大根作り第二弾を開始しましたが、太く切り過ぎてしまったので今日やっと完成です。青首の色はそのまま残っていて良く見るときれいです。

先日、出来上がった切干大根と自家製ニンジンを使って料理を作ってもらい食べました。売っている切干大根とは違ってかなりの太めなので、ダイコンに瑞々しさとシャキシャキ感があるので非常に美味しかったです。

第三弾は、5mm幅に出来るだけ切るように心掛け、現在ベランダで干しています。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。

中国ダイコン‘春京赤長水’のタネを買いました

2010年02月12日 20時26分00秒 | ダイコン
中国ダイコン‘春京赤長水’(しゅんきょうあかながみず)のタネを買いました。二十日大根みたいに丸くなく、10~15cmくらいの長さになり浅漬けにして良く食べました。種が無くなったのでまた作ろうとホームセンターで探しましたが、取り扱いが無く諦めていましたが、グリーンファームで売っていたので買ってきました。私のお薦め品種です。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、家庭菜園に関するブログが見られます。

洗濯バサミ

2010年02月12日 17時49分59秒 | 資材
このところ休みの土日しか畑に行けないので書く事が無いと思いきや、洗濯バサミの写真が撮ってありましたので助かりました。
洗濯バサミは、トンネルで不繊維などが飛ばないように止めるのに重宝しています。金持ちでは無いので100円で買っていますが、下のタイプは劣化しくると突然折れてしまいます。上のタイプはプラスチックが厚くて長持ちしそうです。

春の豆類の収穫が楽しみです

2010年02月11日 16時56分28秒 | まめ類
毎年スナックエンドウを春に収穫していますが、今年は畑のFさんから頂いて播いたツタンカーメンと、採りたてが美味しいという噂のそら豆を播いたので、春の収穫が楽しみです。
ツタンカーメンは、発芽した時にスナックエンドウよりも強い生長力を感じたので、寒さ対策を一切しないでも元気です。
スナックエンドウなどの春播きやポット苗を定植をすると、根が充分に張るのに時間がかかり蔓がなかなか伸びませんが、年越しした株は暖かくなると一気に蔓が伸び始めますので、2月中に支柱を合掌作りに立ててネットを張ろうかと思います。
にほんブログ村 花ブログ 果樹・野菜(家庭菜園)へにほんブログ村←こちらをクリックして頂くと、私の畑日記ランキングが見られます。

玉ねぎのマルチ

2010年02月10日 17時36分26秒 | 玉ネギ
玉ねぎを作るのは今回初めてです。直播きしてきれいに発芽して順調かと思ったら台風でマルチが捲り上がり苗が傷んでしまったりと大変です。風の強い日に再びマルチが飛ぶ事が無いように支柱を写真のように置いたところ不安が全く無くなりました。後から植えなおした株はとても小さく玉ねぎとして収穫できるのか心配です。

備中鍬(びっちゅうぐわ)を買いました

2010年02月09日 18時39分18秒 | 資材
堆肥や肥料を土に混ぜる時、普通の鍬よりもこのフォークのような備中鍬(びっちゅうぐわ)の方がよく混ぜられそうに感じたので、ホームセンターで2,970円で買いました。
刃が3本の物と4本の物の物があります。3本よりも4本の方が効率が良いと判断したので、4本で刃の幅が広いのと細い方のどちらを買うかを迷いましたが、結局軽くて扱いやすい幅の細い方を選びました。
早速使ってみて土に挿した後、地中を移動させてみましたが、普通の鍬より良く混ぜられると思います。また非常に軽く全く疲れません。今年は、大根十耕(だいこんじっこう)を実践してみようと思います。