経営コンサルタント日野眞明のmoreな「ひとりごと」

「商売繁盛」「ビジネス(創業、起業、経営革新)」など更新中!(2022年5月引越)

日にちで対応。

2008-12-24 08:09:21 | ひとりごと
「年末年始」の言葉がいよいよ身近になってきました。
ビジネスサイクルの進み方の普段は
「曜日」で捉えますが、しばらくは「日にち」の意識が必要です。

特に小売サービス業では大事です。

サラリーマン時代には大晦日の閉店音楽は”蛍の光”でした。
先輩社員が「この音楽が鳴ると、“あ~、一年頑張ったなぁ~”と思って涙が出てくるよ。」と言っていたことを思い出します。

それぐらい感慨深い情熱を持った仕事をしていたと言うことです。

お客様からのリクエストに、普段ではついつい「今週中に・・・」とか「来週には・・・」なんてコトが今週は通用しません。
売り場はきちんと準備しておかなければいけません。

一気にヒトの動きが集中する時期です。手際よく対応することです。

一年の締めくくりが来年へつながります。
いつも以上に「今日一日」を大切に!





クリスマスイブですね、楽しい時間を過ごしてください。
いつもの“冬”が来て気温が下がってきましたね、体調万全に過ごせればありがたいですね。

商売って。

2008-12-23 10:44:20 | ひとりごと
世の中にはいろんな商売があります。

そして、いつもはそんなことを考えていなかったヒトが突然、「この不況はこれからどうなるんですかね?」などと”井戸端会議”を始めたりします。

「うちの業界も云々かんぬん・・・・」と続きます。
中小企業(あるいは小規模企業)で業界の話が当てはまる場合はほとんどありません。
業界ではなく「自分のお店が」を主語にして話をしないとなんらアクションプランは出てきません。
結果的に何もやらないお店(商売)になってくるのです。

時流を考えることは大切ですが、「景気が良くなったら自分の商売も良くなる」という勘違いに早く気がつくことです。

「売れなくなった・・・」なんて嘆くのではなく、「きちんとお客様に伝えているのだろうか?」と自問してみましょう。

まだまだ方法はいろいろあります。
取り組んでいないことのほうが多いはずです。
チャンスはいくらでもあります。

「どうすればいい?」なんて聞いてはいけません。
「こうしたい!」と思ったらやってしまいましょう。




休日の方もいらっしゃいますね。
静かな天皇誕生日に、来ていただきありがとうございます。


磨け。

2008-12-22 08:20:27 | 移動の達人
今だからこそ、

「読み」

「書き」

「そろばん」

それって

「インプット」

「アウトプット」

「分析」

目の前に実践する素材はいくらでもある。

今年が終わった訳じゃない。

飛び石連休の谷間?
そわそわする時期に来てくれて、ありがとうございます。


手書き。

2008-12-21 12:03:49 | ひとりごと
片づけをしたり、整理をしていると随分と「手紙」が出てきます。

営業用であったり、仕事の事務連絡で合ったりプライベートであったりとかなりたくさんの郵便物があります。

プライベートようのハガキはほとんど手書きである。
別に印刷物でも構わないんですが、かなりのヒトが手書きの郵便を書いているのですね。

字はまったく下手なのですがハガキは手書きします。
万年筆を使いたいためにオリジナルはがき作ってしまったぐらいですから・・。

ペン習字でも習おうか知らん。




年末カウントダウンの日曜日。
お聡怩燒Zしいでしょうが来てくれてありがとうございます。